【茨城県議会】令和7年第3回定例会 会期のお知らせ 

pickup

茨城県議会「令和7年第3回定例会」が、9月30日(火曜日)から10月24日(金曜日)まで開かれます。

会派代表質問は、10月3日(金)と 6日(月)の2日間、一般質問は、7~10日(火~金)の4日間を予定しています。

うののぶこ 過去の質問中継録画

会派・市民ネットワークのうののぶこによる、過去の質問の様子は録画放映をご覧ください。

茨城県議会インターネット中継は、以下のボタンを押してください。議会開会中は生中継しています。

YouTubeでは、本会議だけでなく、常任委員会 県内調査の動画もご覧になれます。

茨城県議会を傍聴してみよう

茨城県議会では、本会議が開かれているときには傍聴することができます(300席・先着順)。なお、傍聴規則はこちらから。詳しくは下記リンク先をご覧ください。

以下のサービスがありますが、事前の申し込みが必要なものも含まれます。詳しくは上記ボタンより、茨城県議会事務局へお問い合わせください。

・傍聴用補聴器の貸出
・議会内 親子傍聴席
・本会議の中継をモニター放映(議事堂1階「議会PRコーナー」・議事堂5階「傍聴者ロビー」)

以下は、事前の申し込みが必要です。詳しくは茨城県議会局までお尋ねください。
・手 話 通 訳  → 利用日の(閉庁日は除く)3日前まで
・託児サービス → 利用日の7日前まで