川田 青星(かわだ あおる)

川田青星が目指すつくばの未来

私、川田青星は9人兄弟の長男として、自らも子育てに関わってきました。弟や妹たちが成長する姿は自分のことのように嬉しく思ってきたものです。その過程で兄としてできることは何だろう? と自問し、子どもにも、子育てする親にも優しい社会をつくりたいと思うようになりました。

同時に社会には声をあげづらい方、移動手段を失い困っている高齢者の方など、様々な方が暮らしていることも知りました。

特定の誰かではなく、市民一人ひとりが笑って過ごせるつくばをつくるために。川田青星は、みなさんと一緒に活動を続けて参ります。

2025/07/10
【20代の方や最近引っ越した方必見‼️
 〜不在者投票の仕組み〜】

参院選が公示されてから1週間となりました。今回は連休の中日が投票日となっていることもあり、期日前投票を利用する方も多いかと思います。

そのほか覚えておいていただきたい仕組みとして「不在者投票」があります。
不在者投票は、今住んでいる自治体に住民票がない方や、出張や旅行などで遠方に滞在している方が利用できる制度です。

大学進学や就職をきっかけに実家を離れたものの、住民票を移していないという方は一定数いらっしゃると思います。

また、引っ越しをして住民票を移したものの、3ヶ月経っていない方は旧住所での投票となりますが、旧住所に行けない場合は同様に不在者投票を利用できます。

投票用紙等を請求するには選挙管理委員会に「不在者投票宣誓書兼投票用紙請求書」を持参もしくは郵送にて提出するか、つくば市ではマイナンバーカードをお持ちの場合オンライン申請も可能です。
滞在先で投票後、郵送にて旧住所の自治体に投票用紙が届くため、早めの申請、投票をお願いします‼️

つくば市のオンライン申請を利用する方はこちら(いばらき電子申請・届出サービスのページに飛びます)→

<a rel=
【いばらき電子申請・届出サービス】利用者管理:利用者ログイン
不在者投票の投票用紙等請求【第27回参議院議員通常選挙】
(インスタの方はプロフィールのハイライトから) ※画像の出典は総務省 #つくば #参院選 #川田青星 #かわだあおる #つくばを未来へ #つくば市民ネットワーク #暮らしは政治 #参議院議員選挙 #おぬまたくみ #茨城選挙区はおぬまたくみ">
6 0
このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます
Instagram フィードに問題があります。
Error: There is no connected business account for the user .

プロフィール

1999年 2月小美玉市生まれ
    同年 つくば市森の里に転居
2011年 つくば市立茎崎第三小学校 卒業
2014年 つくば市立茎崎中学校 卒業
2017年 茨城県立竜ヶ崎第一高等学校 卒業
2019年 いばらき観光マイスター 取得
2022年 日本大学 法学部 政治経済学科
卒業(在学中は雄弁会で活動)
~2024年6月 県内金融機関に勤務

2024年11月 つくば市議会議員に当選

○都市建設委員会(副委員長)

広報広聴委員会
○ジオパーク・道の駅推進特別委員会

高見原在住
家 族: 父、母、姉、弟3人、妹4人
趣 味: 料理、妹達と遊ぶこと


Q&A 教えて川田さん!

市民ネットに関わるようになったきっかけを教えてください。

コロナ禍の影響で地元を見つめ直す時間が増え、
大切なことは市民で決める市民政治に共感し自分も関わりたい!
と思ったことがきっかけです。

つくばは地域によって様々な課題があると思います。
一例として、川田さんの暮らす茎崎ではどんな課題がありますか?

交通インフラの利便性が課題だと考えています。
茎崎は高齢化が進んでいるため、移動手段が限られる方が増えています。
公共交通をもっと使いやすいものにする必要があリます。


川田さんてどんな人? ★期待の星です!★

川田さんは学生の頃から政治に関心を持ち、市民活動に関わって来ました。地域から見える課題を、つくばの未来のために積極的に発信してくれています。
期待の星です! (前つくば市議会議員 皆川ゆきえ)

川田青星リーフレット