2011年活動報告
| 2011年12月 つくば・市民ネットワーク活動 | ||
| 日 程 | 場 所 | 内 容 |
| 12月2日 | 事務所 | 市民ネット運営委員会 |
| 12月3日 | カピオ 二の宮交流 センター | 男女のつどい「心の葛藤を生きること:きたやまおさむ」参加 放射線被ばく市民調査支援の輪プロジェクト定例会出席 |
| 12月4日 | 取手福祉会館 | 八ツ場ダムをストップさせる茨城の会総会出席 |
| 12月5日 | 春日交流 センター | 12.11東海第2原発ハイロパレード実行委員会参加 |
| 12月7日 | 市庁舎 | 12月議会一般質問 自治基本条例市民ワーキングチーム会議傍聴 |
| 12月8日 | 市庁舎 | 12月議会一般質問(瀬戸14番) |
| つくば市公共交通利用者アンケート調査参加 | ||
| 12月9日 | 市庁舎 | 12月議会一般質問(永井15番)・議案等総括質疑 |
| 12月11日 | カフェベルガ つくばセンター | エコライフフレンズ定例会 12.11東海第2原発ハイロパレードinつくば |
| 12月12日 | 市庁舎 | 総務委員会(永井) 文教福祉委員会傍聴 |
| 12月13日 | 市庁舎 市民活動センター | 環境経済委員会(瀬戸)、都市建設委員会傍聴 自治基本条例を考える市民の会 |
| 12月14日 | 市庁舎 | 自治基本条例市民ワーキングチーム会議傍聴 |
| 12月16日 | 市庁舎 | 12月議会最終日 |
| 12月18日 | 大豆畑トラストつくば収穫祭 | |
| 12月19日 | 市民活動 センター | 脱原発ネットワーク茨城定例会出席 |
| 12月20日 | 生活クラブ゙ 牛久センター 市民活動 センター | 生活クラブ放射能対策チーム定例会出席 放射能汚染から子どもを守ろう@つくば定例会 |
| 市庁舎 | 教育委員会傍聴 自治基本条例市民ワーキングチーム会議傍聴 | |
| 12月21日 | 市民活動 センター | 放射能汚染から子どもを守ろう@つくば定例会 |
| 12月22日 | 事務所 | まちづくり連絡協議会 |
| 12月24日 | センター広場 | 街頭議会報告 |
| 12月25日 | つくば市民大学 | 枝廣淳子さん講演会参加 |
| 2011年11月 つくば・市民ネットワーク活動 | ||
| 日 程 | 場 所 | 内 容 |
| 11月1日 | 生活クラブ 水戸センター 研究交流センター | 放射線学習会(講師:崎山比早子さん)参加 環境都市推進委員会傍聴 |
| 11月2日 | ふれあいプラザ 市民活動センター | 議員と話そう会開催 自治基本条例を考える市民の会 |
| 11月3日 | 代々木 | 子どもたちを放射能から守る全国ネットワーク ミーティング参加 |
| 11月6日 | サイエンスインフォ メーションセンター 守谷高野 公民館 | 「福島原発事故からの放射性物質による健康影響について 講師:振津かつみさん」参加 「放射線被ばく市民調査」支援の輪プロジェクト 定例会参加 |
| 11月8日 | 事務所 春日交流センター | 市民ネット運営委員会 議員と話そう会開催 |
| 11月9日 | 市庁舎 | 環境経済常任委員会(瀬戸) |
| 11月10日 | 松代交流センター 厚木市 | 議員と話そう会開催 道路交通体系整備特別委員会視察(永井) |
| 11月11日 | 市庁舎 | 放射線対策懇話会傍聴 |
| 11月12日 | カピオ前 | つくば環境フェスティバル2011出展 |
| 11月13日 | カピオ前 市民活動センター | つくば環境フェスティバル2011出展 ハイロパレード実行委員会出席 |
| 11月14日 | 市庁舎 | 議会改革調査特別委員会(永井) |
| 11月15日 | 生活クラブ 牛久センター 市民活動 センター | 生活クラブ放射線対策チーム会議出席 自治基本条例を考える市民の会 |
| 11月16日 | 土浦殿岡さん宅 | 八ッ場ダムをストップさせる茨城の会幹事会出席 |
| 11月17日 | 市庁舎 | 高齢者福祉推進会議傍聴 |
| 11月18日 | 事務所 市庁舎 市庁舎 | 市民ネット運営委員会 教育委員会傍聴 自治基本条例市民ワーキングチーム会議傍聴 |
| 11月19日 | 竜ヶ崎市役所 | ダンボールコンポスト講習会講師 |
| 11月20日 | 市庁舎 市民活動 センター | 放射線に関する講演会参加 脱原発ネットワーク茨城定例会出席 |
| 11月21日 | 生活クラブ取手センター 市庁舎 | 代理人運動学習会参加 会派代表者会議(議案説明)出席 |
| 11月23日 | 茎崎交流センター | 高齢者の暮らしを考える会出席 |
| 11月24日 | 市民活動 センター 事務所 市庁舎 | 放射能汚染から子どもを守ろう@つくば 定例会出席 まちづくり連絡協議会 一般質問提出(瀬戸14番、永井15番) |
| 11月25日 | 手子生 | 大豆畑トラストつくば(大豆脱穀) |
| 11月26日 | 手子生 | 大豆畑トラストつくば(大豆脱穀) |
| 11月27日 | サイエンスインフォ メーションセンター | 「みんなで決めよう!自治基本条例」 第1回市民フォーラム共催 |
| 11月28日 | 手子生 市庁舎 | 大豆畑トラストつくば(大豆脱穀) 自治基本条例市民ワーキングチーム会議傍聴 |
| 11月29日 | 市民活動 センター | 自治基本条例を考える市民の会 |
| 11月30日 | 市庁舎 | 12月議会本会議(瀬戸、永井) |
| 2011年10月 つくば・市民ネットワーク活動 | ||
| 日 程 | 場 所 | 内 容 |
| 10月1日 | 生活クラブ 牛久センター | 「『ワーカーズコレクティブでつくる未来図』 もうひとつの働き方」参加 ワーカーズコレクティブ連絡会出席 |
| 10月3日 | 市庁舎 | 行政経営懇談会傍聴 |
| 10月4日 | サイエンスインフォ メーションセンター | 「みんなで決めよう!『原発』国民投票」学習会開催 |
| 10月5日 | 事務所 市庁舎 | 市民ネット運営委員会 自治基本条例市民ワーキングチーム会議傍聴 |
| 10月6日 | 市民活動 センター | 学習会「続・『欧州放射線リスク委員会(ECRR) 2010年勧告』を 読む」参加 |
| 10月8日 | 吾妻幼稚園 | 吾妻幼稚園運動会(永井) |
| 10月9日 | 島名交流 センター 筑波大学 | 原発学習会(講師:小川仙月氏)参加 自治基本条例市民ワークショップ参加 |
| 10月10日 | 筑波大学 | 講演会「放射能汚染の向こうの未来」参加 |
| 10月11日 | 市民活動 センター | 自治基本条例を考える市民の会 |
| 10月12日 | 市庁舎 | 決算委員会傍聴 研究学園地区まちづくり検討会傍聴 |
| 10月13日 | 吾妻保育所 市庁舎 | 吾妻保育所運動会(永井) 決算委員会傍聴 |
| 10月14日 | イーアス ホール | 「放射線リスクのとらえ方~子どもたちへの影響を 考える~」学習会開催 |
| 10月15日 | 取手 | 「とりで生活者ネットワーク」創立総会、 「ワーカーズコレクティブ杜のポケット」設立総会出席 |
| 10月16日 | 事務所 | エコライフフレンズ定例会 |
| 10月17日 | 市民活動センター 市庁舎 | まちづくり連絡協議会 自治基本条例市民ワーキングチーム会議傍聴 |
| 10月18日 | 市民ホールくきざき | 戦没者追悼式出席(瀬戸、永井) |
| 10月19日 | 子育て支援 センター 並木中 | 講演会「こども虐待を見つめ直す」参加 放射線に関する講演会参加 |
| 10月20日 | 市庁舎 二の宮交流センター | 障害者計画策定委員会傍聴 放射線市民測定プロジェクト会議参加 |
| 10月21日 | 所沢 生活クラブ 牛久センター 市民活動センター | 議会改革調査特別委員会視察(永井) 生活クラブ放射線対策チーム会議出席 かるがもネット出席 |
| 10月22日 | 竜ヶ崎市役所 | ダンボールコンポスト講座講師 |
| 10月23日 | 筑波学院大 市民活動 センター | 自治基本条例ワークショップ参加 脱原発ネットワーク茨城定例会出席 |
| 10月24日 | 並木交流センター | 議員と話そう会開催 |
| 10月25日 | 竹園交流センター 市庁舎 市庁舎 | 議員と話そう会開催 環境フェスティバル実行委員会出席 教育委員会傍聴 |
| 10月26日 | 市民活動 センター | 放射能汚染から子どもを守ろう@つくば定例会 |
| 10月27日 | 市庁舎 市庁舎 沼津市 | 生涯学習審議会傍聴 遺伝子組み換え作物栽培連絡会出席 観光開発推進特別委員会視察(瀬戸) |
| 10月28日 | 富士市 | ↓ |
| 10月29日 | センター広場 | 街頭署名(原発国民投票実施を求める署名、 東海第2再稼働中止と廃炉を求める署名) |
| 10月30日 | センター広場 | 街頭署名 |
| 10月31日 | 市庁舎 | 自治基本条例市民ワーキングチーム会議傍聴 |
| 2011年9月 つくば・市民ネットワーク活動 | ||
| 日 程 | 場 所 | 内 容 |
| 9月1日 | 事務所 | 市民ネット運営委員会 |
| 9月2日 | 市庁舎 川崎 | 高齢者福祉推進会傍聴 段ボールコンポスト入門講座参加 |
| 9月6日 | 市庁舎 | 自治基本条例市民ワーキングチーム会議傍聴 |
| 9月7日 | 市民活動 センター 市庁舎 | 放射能汚染から子どもを守ろう@つくば定例会 9月議会一般質問 |
| 9月8日 | 市庁舎 | 9月議会一般質問 |
| 9月9日 | 市庁舎 | 9月議会一般質問(永井16番、瀬戸17番) 議案等総括質疑 |
| 9月11日 | 土浦市民会館 | 広瀬隆「脱原発を語る」講演会&デモ参加 |
| 9月12日 | 市庁舎 | 総務委員会(永井)、文教福祉委員会傍聴 |
| 9月13日 | 市庁舎 | 環境経済委員会(瀬戸)、都市建設委員会傍聴 |
| 9月14日 | 市民活動 センター | 自治基本条例を考える市民の会 |
| 9月16日 | 市庁舎 | 9月議会本会議最終日 |
| 9月19日 | 明治公園 | 9.19さようなら原発1000万人アクション参加 |
| 9月20日 | 市民活動センター 市庁舎 | まちづくり連絡協議会 自治基本条例市民ワーキングチーム会議傍聴 |
| 9月23日 | センター広場 | 街頭議会報告 |
| 9月25日 | 春日交流センター 事務所 | 放射能測定市民プロジェクト出席 エコライフフレンズ定例会 |
| 9月26日 | 市庁舎 | 教育委員会傍聴 |
| 9月27日 | 市民活動 センター | 「市民と議員の条例づくり交流会議2011」報告会 &意見交換会開催 |
| 9月29日 | 市庁舎 市民活動センター | つくば環境フェスティバル実行委員会出席 電気カエル計画勉強会参加 |
| 9月30日 | 市民活動 センター | 子どもたちを放射能から守ろう@つくば定例会 |
| 2011年8月 つくば・市民ネットワーク活動 | ||
| 日 程 | 場 所 | 内 容 |
| 8月5日 | 事務所 | 市民ネット運営委員会 |
| 8月6日 | 松代交流 センター | 市民ネット意見交換会 |
| 8月10日 | エポカル 市庁舎 | 日本土壌肥料学会公開シンポジウム参加 自治基本条例合同ワークショップ (議会・行政・市民ワーキングチーム)(瀬戸、永井) |
| 8月17日 | 茎崎交流センター 竹園交流センター | 高齢者の暮らしを考える会出席 内部被曝の恐ろしさを学ぶ会参加 |
| 8月18日 | 市庁舎 川崎教育文化会館 | 公共交通活性化協議会出席 ダンボールコンポストアフターフォロー講座参加 |
| 8月21日 | 茎崎市民 ホール | つくば市P連公開教育シンポジウム参加 |
| 8月22日 | 市民活動センター 二の宮交流センター 市庁舎 | まちづくり連絡協議会出席 放射能汚染から子どもを守ろう@つくば 研究学園地区まちづくり検討会傍聴 |
| 8月23日 | 市庁舎 市庁舎 | 会派代表者会議(瀬戸) 教育委員会傍聴 |
| ホテル グランド東雲 | 講演会「放射線の正しい知識と対策」 講師:高妻孝光(茨大応用粒子線科学)参加 | |
| 市庁舎 | 自治基本条例市民ワーキングチーム会議傍聴 | |
| 8月24日 | 市庁舎 市民活動センター | つくば環境フェスティバル実行委員出席 自治基本条例を考える市民の会 |
| 8月26日 | 早稲田大学 東新宿 市民活動センター | 生ごみリサイクル交流会2011参加 全国市民政治ネットワーク幹事会出席 広瀬隆講演会実行委員会inつくば |
| 8月28日 | 事務所 | エコライフフレンズ定例会 |
| 8月29日 | 吾妻交流 センター | かるがもネット交流会参加 |
| 8月31日 | 市庁舎 | 9月議会本会議(瀬戸、永井) |
| 2011年7月 つくば・市民ネットワーク活動 | ||
| 日 程 | 場 所 | 内 容 |
| 7月1日 | ノバホール | 田中優講演会inつくば2011共催 |
| 7月5日 | 市庁舎 | 健康づくり推進協議会傍聴 |
| 7月6日 | 事務所 | 市民ネット運営委員会 |
| 市庁舎 | 行政経営懇談会第2班(第1回分科会)傍聴 | |
| 市庁舎 | 自治基本条例市民ワーキングチーム会議傍聴 | |
| 7月7日 | 市民活動 センター | 放射線から子どもを守ろう@つくば |
| 7月8日 | ふれあい プラザ | 就学学習会参加 |
| 7月9日 | 生物資源研 | 遺伝子組換えスギ花粉症緩和イネ説明会参加 |
| 市民活動センター | エコライフフレンズ定例会 田中優つくば講演会実行委員会出席 脱原発ネットワーク茨城定例会参加 | |
| 7月10日 | 手子生 | 大豆畑トラスト種蒔き |
| 7月11日 | 市庁舎 | 行政経営懇談会第2班(第2回分科会)傍聴 |
| 市庁舎 | 自転車のまち推進委員会傍聴 | |
| 7月12日 | 市庁舎 | つくば環境フェスティバル実行委員会出席 |
| 市民活動センター | 自治基本条例を考える市民の会 | |
| 7月14日 | カピオ | 放射能汚染から子どもを守ろう@つくば |
| 7月15日 | 市庁舎 | 行政経営懇談会第1班(第1回分科会)傍聴 |
| 市庁舎 | 「放射線の健康への影響について」議員研修会(瀬戸、永井) | |
| 市庁舎 | 自治基本条例市民ワーキングチーム会議傍聴 | |
| 7月17日 | 市民活動 センター | 学習会:放射線被曝リスクを考える (欧州放射線リスク委員会(ECRR)2010年勧告) を読む)参加 |
| 7月18日 | 市民ネット通信27号新聞折込 | |
| 7月19日 | 市民活動センター 市庁舎 | まちづくり連絡協議会出席 生涯学習審議会傍聴 |
| 7月20日 ~22日 | 総務委員会視察(永井)(旭川、札幌、北広島) | |
| 7月22日 | 市庁舎 | 市へ要望書提出 (放射能汚染から子どもを守ろう@つくば) |
| 二の宮交流センター | 地域交流センター意見交換会参加 | |
| 市庁舎 | 教育行政懇談会傍聴 | |
| 7月24日 | 手子生 | 大豆畑 学び畑 |
| 春日交流 センター | 茨城市民放射能測定プロジェクト会議参加 | |
| 春日交流 センター | 脱原発ネットワーク茨城定例会参加 | |
| 7月25日 | 東京 科学技術館 | 2011夏期学校給食学習会 「震災・津波・原発事故後の学校給食を考える」参加 |
| 生活クラブ牛久センター | 2R署名実行委員会出席 | |
| 事務所 | 放射能汚染から子どもを守ろう@つくば | |
| 茎崎交流センター | 議員と話そう会開催 | |
| 7月26日 | 東京 科学技術館 | 2011夏期学校給食学習会 「震災・津波・原発事故後の学校給食を考える」参加 |
| 市民活動センター | 議員と話そう会開催 | |
| 7月27日 | イーアス ホール | 講演会「放射能汚染 私たちのこれから 講師:上田昌文」参加 |
| 7月27日 ~29日 | 環境経済委員会視察(瀬戸)(千葉、千歳、札幌) | |
| 7月28日 | 市庁舎 | 行政経営懇談会第1班(第2回分科会)傍聴 教育委員会傍聴 |
| 7月29日 | 市庁舎 吾妻交流センター | 国保運営協議会傍聴 地域交流センター意見交換会参加 |
| 7月30日 | 京都 | 市民と議員の条例づくり交流会議参加 |
| 7月31日 | 京都 | 市民と議員の条例づくり交流会議参加 |
| 2011年6月 つくば・市民ネットワーク活動 | ||
| 日 程 | 場 所 | 内 容 |
| 6月1日 | 市庁舎 | 6月議会本会議 自治基本条例市民ワーキングチーム会議傍聴 |
| 6月2日 | 事務所 | 自治基本条例勉強会開催 |
| 6月3日 | 市庁舎 | 議案質疑〆切・提出 |
| 6月4日 | イーアス | みんなに優しい交通アクセスを考えるワークショップ参加 |
| 6月5日 | 桜総合体育館 市民活動 センター | 自治基本条例地区別ワークショップ参加 6.11脱原発アクションinつくば実行委員会参加 |
| 6月6日 | 研究交流 センター | 筑波放射線安全交流会(TARS)主催 放射線安全教育講習会参加 |
| 6月7日 | 市民活動センター 千年一日珈琲焙煎所 | 拡大こども部会開催 自治基本条例カフェ参加 |
| 6月8日 | 事務所 | 市民ネット運営委員会 |
| 6月9日 | 市庁舎 | 6月議会一般質問 |
| 6月10日 | 市庁舎 | 6月議会一般質問(永井12番、瀬戸13番) |
| 6月11日 | 生活クラブ牛久センター サイエンスインフメーションセンター 竹園公園 | ワーカーズコレクティブ連絡会出席 自治基本条例学習会&カフェ開催 6.11脱原発100万人アクションinつくば参加 |
| 6月13日 | 市庁舎 | 6月議会一般質問・議案等総括質疑 |
| 6月14日 | 市庁舎 | 総務委員会(永井)、文教福祉委員会傍聴 |
| 6月15日 | 市庁舎 | 環境経済委員会(瀬戸)、都市建設委員会傍聴 |
| 6月17日 | ノバホール 研究支援 センター | つくば市節電大会参加 講演会「放射性物質の除染と土壌環境について」参加 |
| 6月18日 | 事務所 市民活動 センター | エコライフフレンズ定例会 田中優つくば講演会実行委員会出席 |
| 6月19日 | 豊里 | 自治基本条例地区別ワークショップ参加 |
| 6月20日 | 市庁舎 | 6月議会最終日 |
| 6月21日 | 東京ネット | 全国市民政治ネットワーク幹事会出席 |
| 6月24日 | センター広場 | 街頭議会報告 |
| 6月25日 | 筑波こどもの クリニック | 内覧会参加(瀬戸、永井) |
| 6月26日 | ゆかりの森 市庁舎 | 母親大会参加 自治基本条例地区別ワークショップ参加 |
| 6月27日 | 市民活動センター | まちづくり連絡協議会 |
| 6月28日 | 市民活動センター | 自治基本条例を考える市民の会 |
| 6月29日 | 市民活動センター 市庁舎 | 安全な学校給食を考える会 自治基本条例市民ワーキングチーム会議傍聴 |
| 2011年5月 つくば・市民ネットワーク活動 | ||
| 日 程 | 場 所 | 内 容 |
| 5月2日 | オリザ舎 | 田中優つくば講演会実行委員会出席 |
| 5月7日 | サイエンスインフォ メーションセンター | みんなに優しい交通アクセスを考えるワークショップ参加 |
| 5月9日 | 市民活動 センター 市庁舎 | ツイッター・フェイスブック学習会開催 自治基本条例市民ワーキングチーム会議傍聴 |
| 5月10日 | 豊里交流 センター | 話そう会開催 |
| 5月11日 | 事務所 市庁舎 | 市民ネット運営委員会 会派代表者会議(瀬戸) |
| 5月12日 | 農業生物資源 研究所 | 遺伝子組換え作物展示栽培説明会参加 |
| 5月16日 | 並木交流センター 市内 | 話そう会開催 道路交通体系整備特別委員会(永井) |
| 5月17日 | 市民活動センター | 安全な学校給食を考える会 |
| 5月18日 | 松代交流センター 市庁舎 市庁舎 | 話そう会開催 臨時議会(瀬戸、永井) 行政経営懇談会傍聴 |
| 5月19日 | 茎崎交流センター | 話そう会開催 |
| 5月20日 | 市庁舎 筑波大 | 5月定例教育委員会傍聴 第13回3eカフェ参加 |
| 5月21日 | 生活クラブ 牛久センター 市民活動 センター | ワーカーズコレクティブはぁもにぃ総会参加 田中優つくば講演会実行委員会出席 |
| 5月22日 | 中央公園 | リサイクルマーケット出店(エコライフフレンズ) |
| 桜総合体育館 | 原発事故緊急学習会(日大講師:野口邦和氏)参加 | |
| インフォメーション センター | 「幸せの経済学」100カ所上映会&WS参加 | |
| 茎崎交流 センター | 自治基本条例地区別ワークショップ参加 | |
| 市民活動 センター | 6.11脱原発アクションinつくば実行委員会参加 | |
| 5月23日 | 市民活動センター | まちづくり連絡協議会 |
| 市庁舎 | つくば市遺伝子組換え作物栽培連絡会出席 | |
| 市庁舎 | 学校給食センター運営審議会傍聴 | |
| 5月24日 | 市庁舎 | 会派代表者会議(瀬戸) |
| 5月25日 | 市庁舎 | 議会改革調査特別委員会(永井) |
| 市庁舎 | つくば市公共交通活性化協議会傍聴 | |
| 市庁舎 | つくば環境フェスティバル実行委員会出席 | |
| 市民活動 センター | 市民レポーター編集会議総会出席 | |
| 5月26日 | 事務所 | 6月議会一般質問提出 |
| 5月28日 | 竹園交流 センター | たすけあいワーカーズコレクティブそらいろ総会出席 |
| みんなに優しい交通アクセスを考えるワークショップ参加 | ||
| 市民活動 センター | 6.11脱原発アクションinつくば実行委員会参加 | |
| 5月29日 | 市民ホール つくばね | 自治基本条例地区別ワークショップ参加 |
| 5月30日 | 牛久中央生涯 学習センター | 生活クラブ総代会 |
| 2011年4月 つくば・市民ネットワーク活動 | ||
| 日 程 | 場 所 | 内 容 |
| 4月4日 | 市庁舎 | 自治基本条例市民ワーキングチーム会議傍聴 |
| 4月7日 | 竹西小 吾妻中 | 小学校入学式(永井) 中学校入学式(永井) |
| 4月8日 | 吾妻小 | 小学校入学式(永井) |
| 4月11日 | 吾妻幼 | 幼稚園入園式(永井) |
| 4月12日 | 事務所 | 市民ネット運営委員会 |
| 4月14日 | 市民活動 センター | まちづくり連絡協議会 |
| 4月15日 | 市庁舎 | 会派代表者会議(瀬戸) |
| 4月17日 | 並木公民館 事務所 | 大豆畑トラストつくば総会 エコライフフレンズ定例会 |
| 4月21日 | 市庁舎 | 文教福祉委員会傍聴 |
| 4月22日 | 茎崎交流センター | 高齢者の暮らしを考える会参加 |
| 4月24日 | センター広場 | ミルクまつり |
| 4月25日 | 市民活動センター | 安全な学校給食を考える会 |
| 4月26日 | 研究交流センター | 環境都市推進委員会傍聴 |
| 4月27日 | 市庁舎 | 自転車のまちつくば推進委員会傍聴 |
| 4月28日 | 市庁舎 市庁舎 | 議会改革調査特別委員会(永井) 教育委員会傍聴 |
| 2011年3月 つくば・市民ネットワーク活動 | ||
| 日 程 | 場 所 | 内 容 |
| 3月3日 | イーアスホール | 生活クラブつくば北支部大会(永井) |
| 3月4日 | 市庁舎 | 観光開発推進特別委員会(瀬戸) |
| 3月5日 | 小野川公民館 | 生活クラブつくば南支部大会(瀬戸) |
| 3月7日 | 市庁舎 イーアスつくば | 3月議会:会派代表質問 生ごみ処理機見学 |
| 3月8日 | 市庁舎 いばらきコープ 牛久店 | 3月議会:一般質問 「おいしくて安全な学校給食の実現に向かって」 (学校給食を考える会主催)参加 |
| 3月9日 | 市内中学校 市庁舎 | 卒業式 (瀬戸、永井) 3月議会:一般質問 自治基本条例市民ワーキングチーム会議傍聴 |
| 3月10日 | 市庁舎 | 3月議会:一般質問・(永井14番、瀬戸15番) 議案等総括質疑 |
| 3月11日 | 市庁舎 | 総務委員会(永井) 文教福祉委員会傍聴 |
| 3月14日 | 市庁舎 | 本会議 |
| 3月18日 | 市内小学校 | 小学校卒業式(瀬戸、永井) |
| 3月22日 | 市庁舎 | 文教福祉委員会、都市建設委員会傍聴 環境経済委員会(瀬戸) |
| 3月23日 | 市庁舎 | 道路交通体系整備特別委員会(永井) |
| 3月24日 | 研究交流センター | 環境都市推進委員会傍聴 |
| 3月25日 | 市庁舎 | 3月議会最終日 |
| 3月29日 | 市民活動センター | まちづくり連絡協議会 |
| 3月31日 | 市庁舎 | 教育委員会傍聴 |
| 2011年2月 つくば・市民ネットワーク活動 | ||
| 日 程 | 場 所 | 内 容 |
| 2月2日 | 笑顔市実行委員会出席 | |
| 2月3日 | 市庁舎 市庁舎 | 臨時議会(瀬戸、永井) 教育振興基本計画策定懇談会傍聴 |
| 2月4日 | ひたちなか大島 コミュニティセンター | エコライフフレンズとひたちなか環境をよくする会との交流会 出席 |
| 2月5日 | エポカル | 発達障害学習会「誰でもできる支援…発達障害の 子どもたちと共に暮らせるつくばを目指して」開催 |
| 2月6日 | ライトオン前 | 学校給食街頭署名活動 |
| 2月7日 | 茎崎公民館 手代木中 | 話そう会開催 春日小中学校学区説明会参加 |
| 2月8日 | 並木公民館 市庁舎 吾妻小 | 話そう会開催 地域福祉計画策定懇談会傍聴 春日小中学校学区説明会参加 |
| 2月9日 | 市庁舎 | 自治基本条例市民ワーキングチーム会議傍聴 |
| 2月10日 | 市庁舎 筑波大学 | 行政経営懇談会傍聴 3Eカフェ参加 |
| 2月11日 | デイズタウン | 笑顔市 |
| 2月12日 | デイズタウン | 笑顔市出展 |
| 2月13日 | 市民活動センター | 話そう会開催 |
| 2月14日 | 市民活動センター | 安全な学校給食を考える会 |
| 市庁舎 市庁舎 | 全員協議会(瀬戸、永井) 議員勉強会(議会改革)(瀬戸、永井) | |
| 研究交流センター | 環境都市推進委員会傍聴 | |
| 二の宮公民館 | 公民館問題意見交換会パート2開催 | |
| 2月15日 | 市庁舎 | 教育委員会傍聴 |
| 2月16日 | 3月議会告示 | |
| 三軒茶屋 | 大豆畑トラスト全国交流集会参加 | |
| 市庁舎 | 会派代表者会議(瀬戸) | |
| 2月18日 | 市庁舎 | 一般質問提出(永井14番、瀬戸15番) |
| 2月19日 | エポカル | 市民ネット総会 |
| 2月21日 | 市民活動 センター | まちづくり連絡協議会出席 |
| 2月22日 | 市庁舎 | 議会運営委員会傍聴 |
| 2月24日 | 市庁舎 | 3月議会開会(瀬戸、永井) 議会改革調査特別委員会(永井) |
| 2月26日 | イーアス | エコ&3Eカフェ |
| 2月27日 | 事務所 ゆかりの森 | エコライフフレンズ定例会 自治基本条例市民ワークショップカフェ参加 |
| 2月28日 | 事務所 市民ホール 豊里 | 市民ネット運営委員会 食育講演会「脳を育てる朝ごはん」参加 |
| 2011年1月 つくば・市民ネットワーク活動 | ||
| 日 程 | 場 所 | 内 容 |
| 1月10日 | カピオ | 成人式(瀬戸、永井) |
| 1月11日 | 事務所 | 市民ネット運営委員会 |
| 1月12日 | 茎崎公民館 市庁舎 | 高齢者の暮らしを考える会 自治基本条例市民ワーキングチーム会議傍聴 |
| 1月13日 | オークラホテル | 賀詞交歓会(瀬戸、永井) |
| 1月14日 | 市庁舎 | 文教福祉委員会傍聴 |
| 1月16日 | 市民ホール やたべ | 出初め式(瀬戸、永井) |
| 1月17日 | 市民活動 センター | 安全な学校給食を考える会 |
| 1月21日 | 事務所 | 市民ネット運営委員会 |
| 1月22日 | 生活クラブ牛久センター 事務所 | ワーカーズコレクティブ連絡会新年交流会 市民ネット新年交流会 |
| 1月23日 | 事務所 | エコライフフレンズ定例会 |
| 1月24日 | 事務所 | 自治基本条例市民ワーキングチーム会議傍聴 |
| 1月25日 | 市民活動センター 市庁舎 | まちづくり連絡協議会 教育委員会傍聴 |
| 1月26日 | 事務所 市民活動センター | 市民ネット新年交流会 公民館問題報告会&意見交換会開催 |
| 1月28日 | ホテルマロウド筑波 | 議員研修(瀬戸、永井) |
| 1月29日 | ゆかりの森 | 大豆畑トラストつくばみそづくり |
