2007年活動報告
| 2007年12月 つくば・市民ネットワーク活動 | ||
| 日 程 | 場 所 | 内 容 |
| 12月1日 | 西武~キュート広場 | 六ヶ所村署名統一活動 |
| 生活クラブ連合3R委員会主催 廃棄物会計学習会 | ||
| 12月2日 | 国際会議場 | つくばのまちづくりを考えるフォーラム(NPO建築研究会) |
| 12月3日 | 事務所 | 活動の質を高める作戦会議 (HP,市民団体のネットワーク) |
| 12月4日 | 手子生 | 大豆畑トラスト脱粒作業 |
| 12月5日 | 生活クラブ 牛久センター | ワーカーズコレクティブはあもにい創立総会(永井) |
| 12月8日 | カピオ | つくば男女(みんな)の集い(永井) |
| 事務所 | つくばエコライフフレンズ会議 | |
| 12月9日 | 手子生 | 大豆畑トラスト袋わけ作業 |
| 12月10日 | 事務所 | 運営委員会 |
| 12月12 ~14日 | 谷田部庁舎 | 12月議会一般質問、総括質疑 |
| 12月15 ・16日 | 筑波大学 | 3Eフォーラム |
| 12月17日 | 谷田部庁舎 市民活動センター | 総務委員会、文教福祉委員会 まちづくり協議会 |
| 12月18日 | 谷田部庁舎 | 環境経済委員会、都市建設委員会 |
| 12月21日 | 谷田部庁舎 | 12月議会本会議 |
| 2007年11月 つくば・市民ネットワーク活動 | ||
| 日 程 | 場 所 | 内 容 |
| 11月1日 ~2日 | 仙台 | 議会報編集委員会研修(瀬戸) |
| 11月2日 | 梅園カスミ | エコバッグアンケート |
| 11月3日 | 茎崎庁舎そば | リサイクルフェスティバル参加 |
| 11月4日 | 手子生 事務所 | 大豆畑トラスト収穫 エコライフフレンズ定例会 |
| 11月9日 | とりせん | エコバッグアンケート |
| 11月10日 | 取手市福祉会館 | 八つ場ダムをストップさせる茨城の会総会 |
| 11月11日 | 生活クラブ 牛久センター | 生き生きフェスティバル |
| 11月12日 | 市民活動 センター | まちづくり協議会 |
| 11月13日 | 谷田部庁舎 | 介護保険議員学習会(瀬戸) |
| 11月15日 | 谷田部庁舎 アルス | 広域合併調査特別委員会(永井) 図書館協議会傍聴(瀬戸) |
| 11月17日 | インフォメー ションセンター | エコバッグフォーラム |
| 11月20日 | 谷田部庁舎 | 地域防犯防災特別委員会 |
| 11月21日 | エポカル | 市民ネット集会 |
| 11月26日 | 豊里公民館 | 学区審議会傍聴 |
| 11月27日 | 谷田部庁舎 | 12月議会開会 |
| 2007年10月 つくば・市民ネットワーク活動 | ||
| 日 程 | 場 所 | 内 容 |
| 10月2 ~3日 | 長岡市、 さいたま市 | TX沿線開発特別委員会視察研修(永井) |
| 10月3日 | 谷田部庁舎 | 政策提案提出(瀬戸) |
| 10月6日 | ペデストリアン デッキ | 街頭議会報告 |
| 10月7日 | 一ツ橋大学 | 「環境問題のうそ」はうそ?ホント?討論会 |
| 10月8日 | カピオ | 映画「日本の青空」 |
| 10月9日 | 市民活動 センター | まちづくり連絡協議会 |
| 10月11日 | ジャスコ | エコバッグアンケート |
| 10月12日 | 谷田部庁舎 | 介護保険議員学習会(瀬戸、永井) |
| 10月13日 | 中央公園 | きれいなまちづくり条例キックオフ集会(瀬戸) |
| 竹園公民館 | つくば市民まちづくりフロント | |
| 10月15日 | 東京地裁 | 小型風力発電機訴訟裁判傍聴 |
| 10月16日 | テクノパーク桜 カスミ | エコバッグアンケート |
| 10月18日 | 梅園カスミ | エコバッグアンケート |
| 10月20日 | ペデストリアン デッキ | 生活クラブまつり |
| 10月21日 | 事務所 | つくばエコライフフレンズ定例会 |
| 10月23日 | とりせん | エコバッグアンケート |
| 10月25日 | テクノパーク桜 カスミ | エコバッグアンケート |
| 10月26日 | 市民ホール谷田部 谷田部庁舎 豊里公民館 | 戦没者追悼式(永井、瀬戸) 議会報編集委員会(瀬戸) 学区審議会傍聴 |
| 10月27日 | 宝陽台集会所 市民ホール 谷田部 | 市会議員と話そう会 温室効果ガス削減の仕組みを検討するための情報交換会 |
| 10月29日 | 春日公民館 | 議員と話そう会(会員4名、市民8名、事務局6人) |
| 10月30日 | カスミ・ララ 水戸地裁 | エコバッグアンケート 八ツ場ダム住民訴訟裁判傍聴 |
| 10月31日 | 記者クラブ 新宿 市民活動 センター | エコライフフレンズ記者会見 全国ネット幹事会 市民活動センター利用者懇談会 参加 |
| 2007年9月 つくば・市民ネットワーク活動 | ||
| 日 程 | 場 所 | 内 容 |
| 9月1日 | 事務所 | つくばエコライフフレンズ定例会 |
| 9月2日 | 市民活動 センター | 市民協働ガイドライン市民ワークショップ第4回 |
| 9月8日 | 竹園公民館 | つくば市民まちづくりフロント |
| 9月10日 | 東京地裁 市民活動センター | 小型風車裁判傍聴 まちづくり連絡協議会 |
| 9月11日 12日 | 谷田部庁舎 | 一般質問 |
| 9月13日 | 谷田部庁舎 | 一般質問、総括質疑 |
| 9月14日 | 谷田部庁舎 | 文教福祉委員会・総務委員会 |
| 9月15日 | 市民活動 センター | 市民協働ガイドラインワークショップ第5回 |
| 9月17日 | 豊里 | 総合防災訓練 |
| 9月18日 | 谷田部庁舎 | 環境経済委員会・都市建設委員会 |
| 9月19日 | 谷田部庁舎 谷田部庁舎 | 議員定数等調査委員会 広域合併調査委員会 |
| 9月20日 | 竹園公民館 | 生活クラブまつり実行委員会 |
| 9月21日 | 谷田部庁舎 | 本会議 |
| 9月22日 | エポカル | 「美しい地球を子供たちに」講演会 |
| 9月23日 | 事務所 | つくばエコライフフレンズ委員会 |
| 9月24日 | 市民活動 センター 幕張 | 大人の知らない子どもの世界・携帯電話セミナー コーデックスNON-GMO行動 |
| 9月27日 ~28日 | 小布施市 安中市 | 観光特別委員会視察研修 |
| 9月28日 | 豊里公民館 | 学区審議会傍聴 |
| 9月30日 | 手子生 | 大豆畑トラストinつくば プレ収穫祭 |
| 2007年8月 つくば・市民ネットワーク活動 | ||
| 日 程 | 場 所 | 内 容 |
| 8月1日 | 谷田部庁舎 | 一般廃棄物減量等推進審議会 |
| 8月4日 | 市民活動 センター | 市民協働ガイドライン市民ワークショップ第2回 |
| 8月6日 | 市民活動 センター | まちづくり連絡協議会 |
| 8月8日 | 事務所 事務所 | 運営委員会 「美しい地球を子供たちに」実行委員会 |
| 8月18日 | 事務所 | つくばエコライフフレンズ定例会 |
| 8月19日 | 市民活動 センター | 市民協働ガイドライン市民ワークショップ第3回 |
| 8月21日 | 谷田部庁舎 | 議員定数等調査特別委員会 |
| 8月23日 | 茨城町 | ポケットファームどきどき/有機農園見学 |
| 8月24日 | 東京 さくら団地集会所 | 全国ネット総会 運営委員政策提案ワークショップ |
| 8月25日 | 竹園公民館 | つくば市民まちづくりフロント |
| 8月26日 | 手子生 | 大豆畑トラストinつくば(草取り) |
| 8月29日 | 谷田部庁舎 | 議会運営委員会傍聴 |
| 8月30日 | 谷田部ホール | 一般廃棄物減量等推進審議会 |
| 8月31日 | 谷田部庁舎 | 9月定例議会本会議 |
| 2007年7月 つくば・市民ネットワーク活動 | ||
| 日 程 | 場 所 | 内 容 |
| 7月7日 | 明治大学リバティタワー 筑波大学 | 全国ナタネウォッチング報告集会 司書会 |
| 7月8日 | 手子生 | 大豆畑トラストinつくば(種まき) |
| 7月9日 | 市民活動 センター | まちづくり連絡協議会 |
| 7月10日 | 事務所 | 運営委員会 |
| 7月11日 | 谷田部庁舎 谷田部庁舎 | 会派代表者会議(政務調査費について) 議員定数等調査特別委員会 |
| 7月12日 | 谷田部庁舎 | 情報公開(市長、議長の交際費) |
| 7月13日 | 守谷市公民館 市内 | 自生ナタネウォッチング報告集会 文教福祉委員会視察 |
| 7月14日 | 手子生 | 大豆畑トラストinつくば(種まき2) |
| 7月16日 | 吾妻公民館 事務所 | ごみ減量とリサイクルを考える市民集会 マイバック実行委員会 |
| 7月17日 | 牛久センター | せっけんはうす交流会 |
| 7月18日 | 水戸地裁 | 八ッ場ダム住民訴訟傍聴 |
| 7月19日 | 竹園公民館 | 生活クラブまつり実行委員会 |
| 7月20日 | 谷田部庁舎 | 議会報編集委員会 |
| 7月21日 | インフォメー ションセンター | 市民協働ガイドライン市民ワークショップ |
| 7月22日 | 竹園公民館 | 景観計画市民学習会(市民協働の会と共催) |
| 7月24日 | 手子生 リヴォルヴ | 大豆畑トラストinつくば(草取りなど) オープンスクール見学 |
| 7月28日 | 竹園公民館 | つくば市民まちづくりフロント |
| 7月29日 | 事務所 | マイバッグ実行委員会 |
| 2007年6月 つくば・市民ネットワーク活動 | ||
| 日 程 | 場 所 | 内 容 |
| 6月1日 | 谷田部庁舎 | 6月定例議会本議会 |
| 6月2日 | 武蔵小金井 | ごみ環境ビジョン21市民ごみ大学セミナー |
| 6月4日 | 大穂庁舎 | 遺伝子組み換え作物栽培連絡会 |
| 6月5日 | 生活クラブ 牛久センター | 編集ワーカーズたまて箱総会 |
| 6月6日 | 事務所 春日公民館 | 運営委員会 市民協働の会(守谷の景観計画勉強会) |
| 6月7日 | 竹園公民館 | 生活クラブ北支部消費委員会(石鹸講習会) |
| 6月8日 | 東京ネット | 全国ネット幹事会 |
| 6月9日 | 竹園公民館 | まちづくりフロント |
| 6月11日 | 市民活動 センター | まちづくり連絡協議会 |
| 6月12日 13日 | 谷田部庁舎 | 一般質問 |
| 6月14日 | 谷田部庁舎 | 一般質問・総括質疑 |
| 6月15日 | 谷田部庁舎 | 総務・文教福祉委員会 |
| 6月18日 | 谷田部庁舎 春日庁舎 | 環境経済・都市建設委員会 市民提案事業プレゼンテーション |
| 6月19日 | 谷田部庁舎 谷田部庁舎 | 議員定数等調査特別委員会 観光推進特別委員会 |
| 6月21日 | 谷田部庁舎 | 本会議 |
| 6月25日 | 春日庁舎 | 市民提案事業プレゼンテーション |
| 6月26日 | 桜庁舎 | 環境審議会 |
| 6月28日 | つくば センターペデ | 街頭報告 |
| 6月30日 | 生活クラブ 牛久センター | ミルク宅配便出資者の会総会 ㈱ミルク宅配便株主総会 |
| 2007年5月 つくば・市民ネットワーク活動 | ||
| 日 程 | 場 所 | 内 容 |
| 5月7日 | 手代木公民館 | 議員と話そう会 |
| 5月8日 | 春日公民館 | 議員と話そう会 |
| 5月8日 ~10日 | 山形、秋田 | 文教福祉委員会視察 |
| 5月9日 | 事務所 | 運営委員会 |
| 5月11日 | 谷田部庁舎 環境研究所 竹園公民館 | 都市建設委員会傍聴 リサイクルプラザについて学習会 景観条例説明会(千現守る会主催) |
| 5月14日 | 市民活動 センター | まちづくり協議会 |
| 5月15日 | 市民活動 センター | 市民公募の応募書き方講座 |
| 5月20日 | 竹園公民館 手代木公民館 | たすけあいワーカーズそらいろ総会 環境と人権のための市民会議・GM講演会 |
| 5月21日 | 谷田部庁舎 土浦 | 小型風車特別調査委員会 バリアフリー新法関係調査 |
| 5月23日 | 谷田部庁舎 +現地 | TX関連まちづくり推進特別委員会 |
| 5月24日 | 東京ビッグサイト カピオ | 環境展 建築審査会 |
| 5月25日 | 飯田橋 国民宿舎水郷 インフォメーションセンター | いらないキャンペーン総会・バイオ燃料学習会 生活クラブ総代会 景観計画検討委員会 |
| 5月28日 | 農水省 | 農林水産技術会議に質問・要請書提出 |
| 2007年4月 つくば・市民ネットワーク活動 | ||
| 日 程 | 場 所 | 内 容 |
| 4月5日 | 谷田部庁舎 | 子供の読書環境の整備を図るつくば市議員連盟勉強会 |
| 4月6日 | 佐倉 | 千葉県議選応援修行 |
| 4月9日 | 吾妻小中・竹園西小 市民活動センター | 入学式 まちづくり連絡協議会 |
| 4月10日 | 谷田部東中・ 吾妻幼 | 入学・入園式 |
| 4月11日 | 事務局 | 運営委員会 |
| 4月12日 | 谷田部庁舎 | 駅前再整備ヒヤリング |
| 4月14日 | 竹園公民館 | まちづくりフロント |
| 4月19日 | 佐倉市 | 市議選応援 |
| 4月20日 | 谷田部庁舎 | 議会報編集委員会 米国代表議員団との昼食会 |
| 4月21日 | ペデストリ アンデッキ | ミルク祭り |
| 4月23日 | インフォメー ションセンター | 景観計画審査検討委員会 |
| 4月24日 | 水戸地裁 | 八ツ場ダム住民訴訟裁判傍聴 |
| 4月25日 | 牛久市 中央公民館 | 生活クラブ牛久センター総会 |
| 4月26日 | 市民活動 センター | つくばスタイル事業説明会 |
| 4月27日 | 春日公民館 | 大豆畑トラスト実行委員会 |
| 4月28日 | カピオ 竹園公民館 | 障害者の自立生活を応援する ワークショップ まちづくりフロント |
| 4月29日 | 市民活動 センター | 景観条例を読む会 |
| 2007年3月 つくば・市民ネットワーク活動 | ||
| 日 程 | 場 所 | 内 容 |
| 3月2日 | 川口市 研究交流センター | リサイクルプラザ見学 生活クラブつくば北支部大会 |
| 3月7日 | 事務局 | 運営委員会 |
| 3月8日 | 研究交流センター 谷田部庁舎 | 生活クラブつくば南支部大会 会派代表質問 |
| 3月9日 | 谷田部庁舎 | 一般質問 |
| 3月10日 | 市民活動センター 竹園公民館 | 市民活動センターの運営について まちづくりフロント |
| 3月12日 | 生活クラブ牛久センター 谷田部庁舎 | 生活クラブ茎崎支部大会 一般質問 |
| 3月13日 | 中学校 谷田部庁舎 | 卒業式 総括質疑 |
| 3月14日 | 谷田部庁舎 | 総務委員会・文教福祉委員会 |
| 3月15日 | 谷田部庁舎 | 都市建設委員会・環境経済委員会 |
| 3月17日 | 春日公民館 筑波学院大学 | リサイクルプラザ円卓会議(第2回) だれでも暮らしやすい街を求めて(フォーラム) |
| 3月21日 | 日本青年館 | 生命特許を考える集会 (メイワン・ホー講演・シンポジウム) |
| 3月22日 | 谷田部庁舎 | 本会議 |
| 3月27日 | つくば市内 | 街頭報告 |
| 2007年2月 つくば・市民ネットワーク活動 | ||
| 日 程 | 場 所 | 内 容 |
| 2月4日 | カピオ | 第3回つくば・市民ネットワーク総会 |
| 2月5日 | 谷田部庁舎 | 学校図書館を考える議員連盟学習会(瀬戸・永井) |
| 2月6日 | 谷田部庁舎 谷田部庁舎 | 市議会:観光特別委員会(瀬戸) 市議会:TX沿線開発委員会(永井) |
| 谷田部庁舎 | 市議会:防犯防災委員会 傍聴 | |
| 江戸川区葛西 | 葛西共育プラザ視察 | |
| 2月9日 | 大穂公民館 | 市議会議員と話そう!会 |
| 2月10日 | 竹園公民館 | まちづくりフロント |
| 2月12日 | ペデストリアン デッキ | 風車委員会報告 |
| 2月13日 | 谷田部庁舎 センター広場 | 市議会:議員定数調査特別委員会(瀬戸)傍聴 つくばナンバー出発式(永井) |
| 2月14日 | 事務所 谷田部3F | 運営委員会 一般廃棄物減量等推進審議会 傍聴 |
| 2月15日 | 研究交流センター 大穂庁舎 | まちづくり連絡協議会 つくば市遺伝子組み換え連絡会(宇野) 傍聴 |
| 2月16日 | 谷田部庁舎 谷田部庁舎 | 全員協議会(予算説明)傍聴 風車特別委員会(永井)傍聴 |
| 2月17日 | 筑波山 | 筑波山梅まつり開園祭(瀬戸) |
| 2月18日 | 宝陽台集会所 | 市議会議員と話そう!会 |
| 2月19日 | 谷田部庁舎 研究交流センター | 都市計画審議会 傍聴 指定管理者制度研修会 |
| 2月21日 | 学芸大 付属小学校 | 講演会「学校図書館で育てる情報リテラシー2006」参加 |
| 2月23日 | つくば養護学校 | つくば養護学校見学会参加 |
| 2月24日 | 竹園公民館 | まちづくりフロント |
| 2月28日 | 谷田部庁舎 | 3月議会:本会議(瀬戸・永井) 傍聴 |
| 2007年1月 つくば・市民ネットワーク活動 | ||
| 日 程 | 場 所 | 内 容 |
| 1月7日 | 市民ホールやたべ カピオアリーナ | 出初め式(瀬戸・永井) 成人式 (瀬戸・永井) |
| 1月11日 | 桜庁舎 | つくば市障害者団体等連絡協議会 |
| 1月12日 | 事務所 | 運営委員会(総会議案決定) |
| 1月13日 | 国民宿舎水郷 | 市民オンブズマン交流会(我孫子自治基本条例) |
| つくば市民まちづくりフロント | ||
| 1月18日 | 研究交流 センター | まちづくり協議会 |
| 1月19日 | 春日公民館 | 大豆畑トラスト試食会とまとめの会 |
| 1月20日 | 竹園公民館 春日公民館 | リサイクルプラザ円卓会議 景観懇談会 |
| 1月21日 | 事務所 カピオ 小会議室2 | ネット交流会 二の宮3丁目9階建てマンション説明会参加 |
| 1月22日 | 飯田橋 | 遺伝子組み換えいらない!キャンペーン会議 |
| 1月23日 | 事務所 | ネット交流会 |
| 1月24日 | 豊里庁舎 アルス会議室 | 教育委員会傍聴 建築審査会傍聴 |
| 1月26日 | 谷田部庁舎 谷田部庁舎 | 市議会:編集委員会(瀬戸) 市議会:風車特別委員会(永井)傍聴 |
| 1月27日 | 筑波大学 春日公民館 竹園公民館 | 「小学生の情報リテラシーを育てる」講演会参加 国民保護法を考える集会 つくば市民まちづくりフロント |
| 1月30日 | 東京/三軒茶屋 水戸地裁 | 第9回大豆畑トラスト全国交流会参加 八ツ場ダム住民訴訟公判⑩ 傍聴 |
| 1月31日 | 土浦三中 | 中学校図書館見学 |
