2014年活動報告
| 2014年12月  つくば・市民ネットワーク活動  | ||
| 日 程 | 場 所 | 内 容 | 
| 12月2日 | 市庁舎 | 12月議会一般質問 | 
| 12月3日 | 市庁舎 | 12月議会一般質問 | 
| 12月4日 | 市庁舎 | 12月議会一般質問(皆川14番、宇野15番、北口16番) | 
| 12月6日 | 並木交流 センター  | 「化学物質ってな~に?」(安全食品を考える会主催)参加 | 
| 12月8日 | 市庁舎 | 総務委員会(北口)、文教福祉委員会(宇野) | 
| たのし家 | つくばまちづくり連絡協議会 | |
| 12月9日 | 市庁舎 | 環境経済委員会(皆川)、都市建設委員会傍聴 | 
| 12月10日 | ゆかりの森 | 放射能汚染から子どもを守ろう@つくば | 
| 12月12日 | 生活クラブ 牛久センター  | 市民ファンド茨城定例会 | 
| 12月13日 | 生活クラブ 牛久センター  | 市民ファンド助成事業説明会&意見交換会 | 
| 12月16日 | 市庁舎 | 12月市議会本会議最終日 | 
| 12月17日 | 小野川交流 センター  | 市民ネット意見交換会 | 
| 市庁舎 | 総合運動公園基本計画策定委員会傍聴 | |
| 12月18日 | カピオ | 市民ネットこども部会カフェ | 
| たごまる事務所 | 市民ネット農業部会 | |
| 市庁舎 | 教育委員会傍聴 | |
| 12月19日 | 事務所 | 市民ネット運営委員会 | 
| 竹園交流 センター  | 住民投票の会準備会 | |
| 12月20日 | 華の樹 | 大豆畑トラストつくば収穫祭 | 
| 取手市福祉会館 | 八ッ場ダムをストップさせる茨城の会総会 | |
| 12月21日 | 市庁舎 | 都市計画マスタープランまちづくり懇談会参加 | 
| 12月22日 | 市庁舎 | 地域福祉計画策定懇談会傍聴 | 
| 市庁舎 | 民生委員推薦会(宇野) | |
| 12月24日 | 市庁舎 | 自治基本条例あり方検討会傍聴 | 
| 12月25日 | 市庁舎 | 総合運動公園整備推進委員会傍聴 | 
| 市庁舎 | 総合計画審議会傍聴 | |
| 12月26日 | 市民活動 センター  | 脱原発ネットワーク茨城定例会 | 
| 12月27日 | つくばセンター | 街頭議会報告 | 
| 2014年11月  つくば・市民ネットワーク活動  | ||
| 日 程 | 場 所 | 内 容 | 
| 11月4日 | 県議会 | 東海第二再稼働断念署名追加提出 | 
| たのし家 | つくばまちづくり連絡協議会 | |
| 鶴ヶ島 | 道路交通体系及びTX沿線整備調査特別委員会視察(北口) | |
| 11月5日 | 南房総 | 道路交通体系及びTX沿線整備調査特別委員会視察(北口) | 
| 事務所 | 市民ネット中期計画会議 | |
| 事務所 | 市民ネット交通まちづくり部会 | |
| 市庁舎 | 都市計画マスタープラン策定委員会傍聴 | |
| 11月6日 | 小野川交流 センター  | 議員と話そう会開催 | 
| 事務所 | 市民ネット障害福祉部会(自閉症カンファレンス2014報告会) | |
| 11月7日 | 市庁舎 | 議会活性化推進特別委員会作業部会(宇野) | 
| 市庁舎 | 一般廃棄物減量等推進審議会傍聴 | |
| 11月8日 | カピオ前 | つくば環境フェスティバル出展(ダンボールコンポスト) | 
| 筑波大 | 里山資本主義フォーラム(藻谷浩介氏講演会)参加 | |
| 11月9日 | カピオ前 | つくば環境フェスティバル出展 | 
| ふれあいプラザ | 議員と話そう会開催 | |
| 11月10日 | 市庁舎 | 環境経済委員会(皆川) | 
| 竹園交流 センター  | 議員と話そう会開催 | |
| 11月11日 | たのし家 | 市民ネットこども部会カフェ | 
| 研究交流 センター  | 第2回環境都市推進委員会傍聴 | |
| 横浜 | 安全・安心調査特別委員会視察(宇野) | |
| 11月12日 | 藤沢 | 安全・安心調査特別委員会視察(宇野) | 
| 11月13日 | 市庁舎 | 第5回上下水道審議会傍聴 | 
| 墨田区 | 観光開発推進特別委員会視察(皆川) | |
| 11月14日 | 箱根 | 観光開発推進特別委員会視察(皆川) | 
| 生活クラブ 牛久センター  | 市民ファンド茨城定例会 | |
| 11月15日 | サイエンスインフォ メーションセンター  | つくば市民おひさま発電所講演会 「再生エネ普及の意義、いばらき自然エネルギーネットワーク(REN-i) の活動と県内の動向」参加  | 
| 11月16日 | 東京大 | 化学物質管理に関する国際市民セミナー 「赤ちゃんの胎内環境とその後の発達への影響」参加  | 
| 11月17日 | 市庁舎 | 教育委員会傍聴 | 
| 市庁舎 | 会派代表者会議(北口) | |
| 11月18日 | 市庁舎 | 議会活性化推進特別委員会(宇野) | 
| 11月19日 | サイエンスインフォ メーションセンター  | 障害者権利条約タウンミーティング参加 | 
| 水戸信用金庫 | A2-B-C上映会実行委員会 | |
| 11月20日 | 市庁舎 | 議会運営委員会(北口) | 
| 11月21日 | 事務所 | 市民ネット運営委員会 | 
| 竹園交流 センター  | 総合運動公園住民投票の会準備会 | |
| 11月23日 | センター広場 | 生活クラブ牛久ブロックまつり出展 | 
| 11月25日 | 市庁舎 | 議会運営委員会(北口) | 
| 市庁舎 | 12月議会本会議 | |
| 11月26日 | もっくんカフェ | A2-B-C上映会協賛 | 
| 11月28日 | 市庁舎 | 第3回家庭教育講演会講師:安川 雅史氏 「ネットいじめ・ネットトラブル~最新事例とその対処法~」参加  | 
| サイエンスインフォ メーションセンター  | A2-B-C上映会協賛 | |
| センター広場 | 脱原発ネットワーク金曜行動 | |
| 市民活動 センター  | 脱原発ネットワーク茨城定例会 | |
| 11月29日 | サイエンスインフォ メーションセンター  | A2-B-C上映会協賛 | 
| 2014年10月  つくば・市民ネットワーク活動  | ||
| 日 程 | 場 所 | 内 容 | 
| 10月1日 | 事務所 | 市民ネット中期計画会議 | 
| 県庁 | 東海第2原発反対議連学習会参加 | |
| 10月2日 | たごまる事務所 | 市民ネット農業部会 | 
| 市庁舎 | 都市計画審議会傍聴 | |
| 10月5日 | 大穂交流 センター  | つくば市議会基本条例(案)に対する説明会 | 
| 市庁舎 | つくば市議会基本条例(案)に対する説明会 | |
| 小野川交流 センター  | つくば市議会基本条例(案)に対する説明会 | |
| イーアスホール | 講演会「今、甲状腺検診を受ける意味(西尾正道氏」参加 | |
| カピオホール | 伊藤真講演会「今こそ、日本国憲法を生かそう」 憲法9条の会つくば主催 参加  | |
| 10月6日 | 市庁舎 | 子ども子育て会議傍聴 | 
| 10月7日 | 事務所 | 市民ネットごみ部会 | 
| 市庁舎 | 市議会決算委員会(宇野) | |
| 10月8日 | 市庁舎 | 市議会決算委員会(宇野) | 
| 市庁舎 | 障害者計画策定懇談会傍聴 | |
| 10月10日 | 生活クラブ 牛久センター  | 市民ファンド茨城定例会 | 
| 市庁舎 | 高齢者福祉推進会議傍聴 | |
| センター広場 | 脱原発ネットワーク茨城金曜行動 | |
| 10月11日 | サイエンスインフォ メーションセンター  | 楽楽大学「住み慣れた地域で老後を暮らすには」参加 | 
| 10月14日 | 市庁舎 | 生涯学習審議会傍聴 | 
| たのし家 | つくばまちづくり連絡協議会 | |
| 茎崎交流 センター  | 高齢者の暮らしを考える会 | |
| 市庁舎 | 環境フェスティバル説明会参加 | |
| 10月15日 | たのし家 | こども部会カフェ | 
| 10月16日 | 戦没者追悼式 | |
| 生活クラブ 牛久センター  | W-Coねこのて設立総会参加 | |
| 10月17日 | 市民活動 センター  | 総合運動公園を考える市民の会 | 
| 10月18日 | 豊里多目的広場 | おひさまサンサン生き生きまつり参加 | 
| 吾妻中 | 市政地区別懇談会参加 | |
| 10月19日 | 大豆畑トラストつくば枝豆収穫 | |
| 10月20日 | 市庁舎 | 議会活性化推進特別委員会(宇野) | 
| 市庁舎 | 障害者計画策定懇談会傍聴 | |
| 10月22日 | 水戸信 | A2-B-C上映実行委員会つくば | 
| 市庁舎 | 農業基本計画策定委員会傍聴 | |
| 10月23日 | 市庁舎 | 教育委員会傍聴 | 
| 10月24日 | 事務所 | 市民ネット運営委員会 | 
| 竹園交流 センター  | 慰安婦問題学習会 | |
| 市民活動 センター  | 脱原発ネットワーク茨城定例会 | |
| 10月27日 | 中央大学 | 市町村議会議員研修会 「人口減少時代と自治体の子育て・高齢者・くらし」参加  | 
| 10月28日 | 中央大学 | 市町村議会議員研修会 「人口減少時代と自治体の子育て・高齢者・くらし」参加  | 
| 10月29日 | 小森谷宅 | 電磁波問題学習会開催 | 
| 竹園交流 センター  | 住民投票を実現する会(仮称)準備会 | |
| 10月30日 | たごまる事務所 | 市民ネット農業部会 | 
| 水海道 | 議員研修(皆川) | 
| 2014年9月  つくば・市民ネットワーク活動  | ||
| 日 程 | 場 所 | 内 容 | 
| 9月1日 | たのし家 | 市民ネットごみ部会 | 
| 市庁舎 | 高齢者福祉福祉推進会議傍聴 | |
| 市庁舎 | 総合運動公園基本計画策定委員会傍聴 | |
| 9月2日 | 市民活動 センター  | 後藤政志講演会実行委員会 | 
| 9月3日 | 河内モンサント | モンサント圃場見学会参加 | 
| 9月5日 | 事務所 | 市民ネット中期計画会議 | 
| 9月6日 | センター広場 | 総合運動公園街頭署名 | 
| 桜総合体育館 | 市政地区別懇談会参加 | |
| 9月8日 | 市庁舎 | 9月議会本会議 | 
| 議会活性化推進特別委員会(宇野) | ||
| 森の家 | まちづくり連絡協議会 | |
| 9月10日 | たのし家 | 市民ネットこども部会カフェ | 
| 市民活動 センター  | 総合運動公園を考える市民の会 | |
| 9月12日 | 生活クラブ 牛久センター  | 市民ファンド茨城定例会 | 
| 9月13日 | サイエンスインフォ メーションセンター  | 楽楽大学「人をつなぐ居場所サミット」参加 | 
| 9月14日 | アルス | 後藤政志氏講演会「東海第2原発・適合性審査を問う」参加 | 
| 9月15日 | 敬老大会 | |
| 9月16日 | 市庁舎 | 9月議会一般質問 | 
| 9月17日 | 市庁舎 | 9月議会一般質問 | 
| アクロスモール 守谷  | Helloワークin守谷参加 | |
| 水戸信 | A2-B-C上映実行委員会 | |
| 9月18日 | 市庁舎 | 9月議会一般質問・議案等総括質疑 | 
| (16番皆川、17番北口、18番宇野) | ||
| 9月19日 | 市庁舎 | 総務委員会(北口)、文教福祉委員会(宇野) | 
| 市民活動 センター  | 脱原発ネットワーク茨城定例会 | |
| 9月20日 | カピオ | つくばスポーツフェスティバル2014参加 | 
| 9月21日 | ふれあいプラザ | 上映会「さぁ野原へ行こう!」参加 | 
| 9月22日 | 市庁舎 | 環境経済委員会(皆川)、都市建設委員会傍聴 | 
| 9月23日 | 代々木公園 | さよなら原発全国大集会参加 | 
| 9月25日 | 市庁舎 | 9月議会本会議最終日 | 
| 9月26日 | 事務所 | 市民ネット運営委員会 | 
| 市庁舎 | 農業基本計画策定委員会傍聴 | |
| 市庁舎 | 総合運動公園整備特別委員会(北口) | |
| 9月28日 | センター広場 | 街頭議会報告 | 
| ベストランド | 小規模保育研修会参加 | |
| 9月30日 | 市民活動 センター  | 市民活動センター利用者懇談会参加 | 
| 2014年8月  つくば・市民ネットワーク活動  | ||
| 日 程 | 場 所 | 内 容 | 
| 8月1日 | 市庁舎 | 総合運動公園基本計画策定委員会傍聴 | 
| 春日交流 センター  | 議員と話そう会開催 | |
| 市庁舎 | 国保運営協議会傍聴 | |
| 8月2日 | 市民ホール やたべ  | 第2回総合運動公園を考える市民フォーラム共催 | 
| 緑が丘 | 産廃処理施設学習会参加 | |
| 8月3日 | 小野川交流 センター  | 市民ネット中期計画意見交換会 | 
| 8月4日 | 茎崎交流 センター  | 議員と話そう会開催 | 
| 市庁舎 | スポーツ推進審議会傍聴 | |
| 二の宮交流 センター  | 議員と話そう会開催 | |
| 市民活動 センター  | 後藤政志講演会実行委員会 | |
| 8月5日 | たのし家 | まちづくり連絡協議会 | 
| 総合運動公園整備特別委員会視察(北口) | ||
| 県民文化 センター  | 東海第2原発反対議連会議 | |
| 県民文化 センター  | 東海第2原発反対議連第2回学習会「後藤政志講演会」参加 | |
| 8月6日 | 事務所 | 市民ネットごみ部会 | 
| 市民活動 センター  | 総合運動公園を考える市民の会 | |
| 8月8日 | 生活クラブ 牛久センター  | 市民ファンド茨城定例会 | 
| 市庁舎 | 自治基本条例あり方検討会傍聴 | |
| 中央学院大 | 全国政策研究集会参加 | |
| 8月9日 | 中央学院大 | 全国政策研究集会参加 | 
| 8月18日 | 市庁舎 | 教育行政懇談会傍聴 | 
| 8月19日 | 事務所 | 市民ネット交通まちづくり部会 | 
| 市庁舎 | 農業基本計画策定委員会傍聴 | |
| 8月20日 | 市庁舎 | 社会教育委員会傍聴 | 
| 事務所 | 市民ネット障害福祉部会 | |
| 農業生物資源研 | 遺伝子組換え展示栽培中止申し入れ | |
| 8月21日 | 市庁舎 | 議会活性化推進特別委員会(宇野) | 
| 市庁舎 | 公共交通活性化協議会傍聴 | |
| 市庁舎 | 教育委員会傍聴 | |
| たごまるnet | 市民ネット農業部会 | |
| 8月22日 | 市庁舎 | 文教福祉委員会(宇野) | 
| 島名交流 センター  | 議員と話そう会開催 | |
| 市庁舎 | 教育行政懇談会傍聴 | |
| 市民活動 センター  | 脱原発ネットワーク茨城定例会 | |
| 8月23日 | 日野市 | 「先進自治体に学ぶ―『公共施設等総合管理計画』のつくり方」参加 | 
| 早稲田大 | 自閉症カンファレンスNIPPON2014参加 | |
| 8月24日 | 日野市 | 「先進自治体に学ぶ―『公共施設等総合管理計画』のつくり方」参加 | 
| 早稲田大 | 自閉症カンファレンスNIPPON2014参加 | |
| 8月26日 | 市庁舎 | 子ども子育て会議傍聴 | 
| 市庁舎 | 議員学習会(講師:会津若松氏元議長の目黒氏) | |
| (宇野、北口、皆川) | ||
| 市庁舎 | 市民ネット交通まちづくり部会 | |
| 8月27日 | 市庁舎 | 議会活性化推進特別委員会(宇野) | 
| 市民活動 センター  | 総合運動公園を考える市民の会 | |
| 8月28日 | 事務所 | 市民ネットこども部会 | 
| 8月29日 | 事務所 | 市民ネット運営委員会 | 
| 市庁舎 | 会派代表者会議(北口) | 
| 2014年7月  つくば・市民ネットワーク活動  | ||
| 日 程 | 場 所 | 内 容 | 
| 7月1日 | 庁舎 | 第1回農業基本計画策定委員会傍聴 | 
| 衆議院議員会館 | 集団的自衛権行使容認の閣議決定に反対するデモ参加 | |
| 7月2日 | たのし家 | 市出前講座「つくタクを使いこなそう」参加 | 
| 市庁舎 | 道路交通体系及びTX沿線整備調査特別委員会(北口) | |
| 7月3日 | 市庁舎 | 総合運動公園整備特別委員会(北口) | 
| 市庁舎 | 都市計画審議会傍聴 | |
| 市庁舎 | 議会活性推進特別委員会作業部会(宇野) | |
| 7月4日 | ふれあいプラザ | 就学学習会参加 | 
| 亀城プラザ | 東海第2廃炉茨城議員連盟学習会参加 | |
| 7月5日 | センター広場 | 議会街頭報告 | 
| 7月8日 | 盛岡 | 総務委員会視察(北口) | 
| たのし家 | まちづくり連絡協議会 | |
| 7月9日 | 北上 | 総務委員会視察(北口) | 
| 荒川区 | 文教福祉委員会視察(宇野) | |
| すこやか給食 センター豊里  | 学校給食センター視察(市民ネットこども部会主催) | |
| 7月10日 | 東松島 | 総務委員会視察(北口) | 
| 札幌 | 文教福祉委員会視察(宇野) | |
| 7月11日 | 三笠 | 文教福祉委員会視察(宇野) | 
| 事務所 | 市民ネット運営委員会 | |
| 生活クラブ 牛久センター  | 市民ファンド茨城定例会 | |
| 7月12日 | 大穂交流 センター  | ジェフリージョーサン「東北物語」上映会&お話会参加 | 
| 脱原発ネットワーク茨城総会参加 | ||
| 7月13日 | 玉取 | 大豆畑トラストつくば種まき | 
| 7月14日 | とりで生活者 ネットワーク事務所  | 茨城ネットワーク運動連絡会 | 
| 市庁舎 | 議会活性化推進特別委員会(宇野) | |
| 7月15日 | 春日交流 センター  | 市民ネット中期計画意見交換会 | 
| 栃木 | 環境経済委員会視察(皆川) | |
| 7月17日 | 生活クラブ 水戸センター  | 「憲法学習会」 (生活クラブ県央ブロック暮らしを見直す実行委員会主催)  | 
| 市庁舎 | 教育委員会傍聴 | |
| 7月18日 | 事務所 | 市民ネット中期計画会議 | 
| アルス | 図書館協議会傍聴 | |
| 7月19日 | 千葉市 文化センター  | 全国市民政治ネットワーク全国交流集会参加 | 
| 7月20日 | 千葉市 文化センター  | 全国市民政治ネットワーク全国交流集会参加 | 
| 7月22日 | 市庁舎 | 第2回農業基本計画策定委員会傍聴 | 
| 7月23日 | 市民活動 センター  | 総合運動公園を考える市民の会 | 
| 7月24日 | 市庁舎 | 生涯学習審議会傍聴 | 
| たごまるネット | 市民ネット農業部会 | |
| 市庁舎 | 男女共同参画審議会傍聴 | |
| 7月25日 | 竹園交流 センター  | ダンボールコンポスト講習会開催 | 
| 7月26日 | センター広場 | 街頭署名活動 | 
| 法政大学 | 市民と議員の条例づくり交流会議参加 | |
| 7月27日 | 法政大学 | 市民と議員の条例づくり交流会議参加 | 
| 連合会館 | 化学物質管理についての連続学習会 「発達障害の子どもたちの現状と社会の役割」参加  | |
| 7月28日 | たのし家 | 市民ネットこども部会 | 
| 生活クラブ 水戸センター  | ワーカーズコレクティブにじのえぷろん設立総会 | |
| 市庁舎 | 障害者計画策定懇談会傍聴 | |
| 7月29日 | 事務所 | 市民ネット運営委員会 | 
| 市庁舎 | 子ども子育て会議傍聴 | |
| 7月30日 | 農業生物資源研 | つくば市遺伝子組換え作物栽培連絡会主催の 遺伝子組み換え圃場見学会出席(永井)  | 
| センター広場 | 街頭署名活動 | |
| 7月31日 | 市庁舎 | 都市計画マスタープラン策定委員会傍聴 | 
| 2014年6月  つくば・市民ネットワーク活動  | ||
| 日 程 | 場 所 | 内 容 | 
| 6月2日 | 市庁舎 | 議会運営委員会(北口) | 
| 6月4日 | 国民宿舎水郷 | 生活クラブ生活協同組合茨城総代会 | 
| 6月6日 | 市庁舎 | 議会運営委員会(北口) | 
| 6月7日 | 生活クラブ 牛久センター  | ミルク宅配便株主総会 | 
| たのし家 | たすけあいワーカーズコレクティブそらいろ総会 | |
| 6月9日 | 市民活動 センター  | 自治基本条例を考える市民の会、総合運動公園を 考える市民の会  | 
| 6月10日 | 市庁舎 | 6月議会本会議 | 
| 市庁舎 | 議会活性推進特別委員会作業部会(宇野) | |
| 6月11日 | 事務所 | 市民ネット中期計画会議 | 
| 6月12日 | 市庁舎 | 第1回総合運動公園基本計画策定委員会傍聴 | 
| 6月13日 | 事務所 | 市民ネット運営委員会 | 
| 生活クラブ 牛久センター  | 市民ファンド茨城定例会 | |
| 市民活動 センター  | 脱原発ネットワーク茨城運営委員会 | |
| 6月14日 | つくば特別 支援学校  | 上映会「普通に生きる」&講演会参加 | 
| 多摩資源化 センター  | 生ごみ交流会in多摩2014参加 | |
| 6月17日 | 市庁舎 | 6月議会一般質問 | 
| たのし家 | まちづくり連絡協議会 | |
| 6月18日 | 市庁舎 | 6月議会一般質問(皆川14番) | 
| 6月19日 | 市庁舎 | 議会運営委員会(北口) | 
| 市庁舎 | 6月議会一般質問・議案等総括質疑 (北口15番、宇野16番)  | |
| 6月20日 | 市庁舎 | 総務委員会(北口)、文教福祉委員会(宇野) | 
| 6月21日 | 生活クラブ 牛久センター  | 茨城ワーカーズ・コレクティブ協議会総会 | 
| イーアス | 教科書問題学習会「教科書・学校・教育から 考える子どもの未来」参加  | |
| 6月23日 | 市庁舎 | 環境経済委員会(皆川)都市建設委員会傍聴 | 
| 6月24日 | 市庁舎 | 民生委員推薦会(宇野) | 
| 市庁舎 | 教育委員会傍聴 | |
| 市庁舎 | 子ども子育て会議傍聴 | |
| 6月25日 | 市庁舎 | つくば環境スタイルサポーターズの集い出展 (ダンボールコンポスト)  | 
| 市庁舎 | 高齢者福祉推進会議傍聴 | |
| 6月26日 | 市庁舎 | 議会運営委員会(北口) | 
| 市庁舎 | 6月議会本会議最終日 | |
| 春日交流 センター  | 総合運動公園を考える市民の会、 自治基本条例を考える市民の会  | |
| 6月27日 | 講演会「子供たちにたくさんの遊びを…」 参加  | |
| 市民活動 センター  | 脱原発ネットワーク茨城定例会 | |
| 6月28日 | センター広場 | 街頭署名活動 | 
| 春日学園 | 市政地区別懇談会参加 | |
| 霞ヶ浦医療 センター  | 第29回県南医療福祉交流会:高齢社会の地域医療 ・地域包括ケア学習会 「あなたはかかりつけ医を持っていますか」参加  | |
| 6月29日 | 小野川交流 センター  | 生活クラブ・まちつくば大会 | 
| 6月30日 | 首相官邸前 | 集団的自衛権行使容認の閣議決定に反対するデモ 参加  | 
| 2014年5月  つくば・市民ネットワーク活動  | ||
| 日 程 | 場 所 | 内 容 | 
| 5月1日 | 中央公園 | メーデー(宇野、北口、皆川) | 
| 5月7日 | 市民活動 センター  | 自治基本条例を考える市民の会、総合運動公園を 考える市民の会  | 
| 5月8日 | 茎崎交流 センター  | 議員と話そう会開催 | 
| 5月9日 | 春日交流 センター  | 議員と話そう会開催 | 
| 市庁舎 | 高齢者福祉推進会議傍聴 | |
| 5月10日 | 生活クラブ 牛久センター  | 市民ファンド茨城総会 | 
| 子育て総合 支援センター  | かるがもねっと研修交流会参加 | |
| 5月11日 | 二の宮交流 センター  | 議員と話そう会開催 | 
| 農業生物資源研 | 平成26年度遺伝子組換え農作物の栽培 (第1種使用等)に関する栽培実験計画書の公表 及び説明会参加  | |
| 5月13日 | 水戸市 | 東海第2原発の再稼働に反対する茨城県自治体 議員連盟集会  | 
| 愛知大府市議会 | 議会運営委員会視察(北口) | |
| 5月14日 | 伊賀市議会 | 議会運営委員会視察(北口) | 
| 事務所 | 市民ネット中期計画策定会議、 | |
| 研究交流 センター  | 環境都市推進委員会傍聴 | |
| 5月15日 | 鈴鹿市議会 | 議会運営委員会視察(北口) | 
| 二の宮小 | 通学路実証実験結果説明会参加 | |
| 5月16日 | 竹園交流 センター  | ダンボールコンポスト講習会開催 | 
| 生活クラブ 牛久エンター  | 市民ファンド茨城定例会 | |
| 市庁舎 | 自治基本条例あり方検討会傍聴 | |
| 市民活動 センター  | 脱原発ネットワーク茨城定例会 | |
| 5月17日 | 生活クラブ 牛久センター  | はぁもにぃ総会 | 
| 5月18日 | センター広場 | 2014ミルクまつり出展 | 
| 市民ホール やたべ  | 総合運動公園学習会参加 | |
| 5月19日 | イーアスホール | 「沖縄県障害者権利条約施行までの歩み (里村浩氏)」参加  | 
| 市庁舎 | 議会活性化推進特別委員会作業部会(宇野) | |
| 5月20日 | 茎崎交流 センター  | 高齢者の暮らしを考える会 | 
| 5月21日 | 事務所 | 市民ネット運営委員会 | 
| 市民活動 センター  | 自治基本条例を考える市民の会 | |
| 総合運動公園を考える市民の会 | ||
| 5月22日 | 市庁舎 | 教育委員会傍聴 | 
| 5月23日 | 並木交流 センター  | ダンボールコンポスト講習会開催 | 
| 市庁舎 | 総合計画審議会傍聴 | |
| 5月25日 | 竹園交流 センター  | 総合運動公園を考える市民フォーラム共催 | 
| 5月27日 | 市庁舎 | 障害者計画策定懇談会傍聴 | 
| たのし家 | つくばまちづくり連絡協議会 | |
| 市庁舎 | 公共交通活性化協議会傍聴 | |
| 水戸市みまつ ホテル  | 東海第2原発の再稼働に反対する茨城県自治体 議員連盟発足総会&交流会参加  | |
| 5月28日 | たのし家 | 市民ネットこども部会カフェ | 
| たのし家 | 放射能汚染から子どもを守ろう@つくば | |
| 市庁舎 | つくば市遺伝子組換え作物栽培連絡会出席(永井) | |
| 5月29日 | 市庁舎 | 安心安全調査特別委員会(宇野) | 
| 5月30日 | アセンブル | 市民ネット障害福祉部会(DVDを見る会) | 
| 5月31日 | 市内 | 小学校運動会 | 
| 2014年4月  つくば・市民ネットワーク活動  | ||
| 日 程 | 場 所 | 内 容 | 
| 4月2日 | 豊里給食 センター  | 豊里給食センター開所式出席(宇野) | 
| たのし家 | 市民ネットごみ部会 | |
| 4月5日 | センター広場 | 街頭議会報告 | 
| 4月6日 | けやき公園 | 千現まつり | 
| 筑波研修 センター  | 市民放射能測定所2周年報告会参加 | |
| 4月7日 | 市民活動 センター  | 自治基本条例を考える市民の会 | 
| 4月8日 | 市内 | 午前:小学校入学式 午後:中学校入学式 | 
| 4月9日 | 事務所 | 市民ネット中期計画会議 | 
| 4月11日 | 市庁舎 | 総合運動公園整備特別委員会(北口) | 
| 生活クラブ 牛久センター  | 市民ファンド茨城定例会 | |
| 市民活動 センター  | 脱原発ネットワーク茨城定例会 | |
| 4月12日 | 東京ネット 事務所  | 全国市民政治ネットワーク幹事会出席 | 
| 谷田部ホール | 太陽光発電、自然エネルギーの可能性を考える学習会 参加  | |
| 4月13日 | 日本教育会館 一ツ橋ホール  | 脱原発フォーラム「脱原発社会の創造 ~いま市民として取り組むべきこと」参加  | 
| 4月14日 | 事務所 | 市民ネット運営委員会 | 
| 東京ネット 事務所  | 市民自治講座「憲法と市民生活・市民活動との関わり」 参加  | |
| 4月15日 | 市庁舎 | 議会活性化推進特別委員会作業部会(宇野) | 
| 4月16日 | 事務所 | 市民ネット障害福祉部会 | 
| 市庁舎 | 議会報編集委員会(皆川) | |
| 4月17日 | たごまる | 市民ネット農業部会 | 
| 4月19日 | 手代木中 | 市政地区別懇談会参加 | 
| 4月20日 | たのし家 | 大豆畑トラストつくば総会 | 
| 4月21日 | 東京ネット 事務所  | 市民自治講座「憲法と市民生活・市民活動の関わり」 参加  | 
| 4月22日 | たのし家 | つくばまちづくり連絡協議会 | 
| ひたちなか市 | 笠松運動公園視察 | |
| 4月23日 | たのし家 | 市民ネットこども部会カフェ | 
| 4月24日 | 生活クラブ 牛久センター  | 生活クラブ牛久ブロック総会 | 
| 市庁舎 | 教育委員会傍聴 | |
| 4月25日 | たのし家 | たのし家総会 | 
| 会員宅 | 市民ネット交通まちづくり部会 | |
| イーアス | 研究学園地区まちづくりセミナー参加 | |
| 4月28日 | 生活クラブ 牛久センター  | 茨城ワーカーズコレクティブ協議会 | 
| 4月29日 | エポカル | 自閉症親の会公開セミナー参加 | 
| 4月30日 | たのし家 | 市民ネットごみ部会 | 
| パシフィコ 横浜  | 日本ジオパーク委員会公開プレゼンテーション参加 | 
| 2014年3月  つくば・市民ネットワーク活動  | ||
| 日 程 | 場 所 | 内 容 | 
| 3月2日 | 市民ホール やたべ  | 総合運動公園について意見交換会参加 | 
| 3月3日 | 生活クラブ 水戸センター  | 茨城ワーカーズコレクティブ協議会 | 
| 3月4日 | 市民活動 センター  | 市民活動センター利用者懇談会参加 | 
| 3月5日 | 市庁舎 | 議会運営委員会(北口) | 
| 市庁舎 | 3月議会会派代表質問 宇野5番 | |
| 3月6日 | 市庁舎 | 3月議会一般質問 | 
| 3月7日 | 市庁舎 | 3月議会一般質問 皆川8番 | 
| サイエンスインフォ メーションセンター  | 楽々大学「老後を考える討論会」参加 | |
| 市民活動 センター  | 脱原発ネットワーク茨城定例会 | |
| 3月8日 | グランド東雲 | 地域の絆フォーラム2014「見守りで紡ぐ地域の安心 ~広げよう!見守り活動~」(社協主催)参加  | 
| 3月9日 | センター広場 | 街頭議会報告 | 
| 3月10日 | 市庁舎 | 一般質問・議案等総括質疑 北口11番 | 
| 3月11日 | 市庁舎 | 総務委員会(北口)、文教福祉委員会(宇野) | 
| センター広場 | 昼休み脱原発パレード参加 | |
| 3月12日 | 市内 | 中学校卒業式 | 
| 事務所 | 市民ネットごみ部会 | |
| 3月13日 | 市庁舎 | 環境経済委員会(皆川)、都市建設委員会傍聴 | 
| 市庁舎 | 議会活性化推進特別委員会(宇野) | |
| 手子生 | 市民ネット農業部会 | |
| 3月14日 | 市庁舎 | 文教福祉委員会(宇野) | 
| 竹園交流 センター  | ダンボールコンポスト講習会開催 | |
| 生活クラブ 牛久センター  | 市民ファンド茨城定例会 | |
| 事務所 | 市民ネット交通まちづくり部会 | |
| センター広場 | 脱原発デモ参加 | |
| 3月15日 | 大穂交流 センター  | 発達障害学習会参加 | 
| 茎崎老人 福祉センター  | 茎崎ボランティアふれあい交流会 (地域見守りネットワーク学習会)参加  | |
| 3月17日 | 事務所 | 市民ネット運営委員会 | 
| 3月18日 | 市庁舎 | 3月議会本会議最終日 | 
| 市庁舎 | 一般廃棄物減量等推進審議会傍聴 | |
| 3月19日 | 筑波山 | 観光開発推進特別委員会(皆川) | 
| 二の宮交流 センター  | 防災学習会開催 | |
| 3月20日 | 市内 | 小学校卒業式 | 
| 3月22日 | 土浦市民会館 | 「おしどりマコ・ケン」トークイベント 「語る…福島の今、暴く!東電の実態」共催  | 
| 3月23日 | 筑波大学 | 里山資本主義講演会(藻谷浩介さん)参加 | 
| 吾妻交流 センター  | たごまるnet総会&懇談会参加 | |
| 3月24日 | 市庁舎 | 学区審議会傍聴 | 
| 市庁舎 | 子ども子育て会議傍聴 | |
| 市民活動 センター  | 自治基本条例を考える市民の会 | |
| 3月25日 | 東京高裁 | 八ッ場ダム茨城住民訴訟判決傍聴 | 
| 3月26日 | 飯田橋 セントラルプラザ  | 学校給食全国集会参加 | 
| たのし家 | つくばまちづくり連絡協議会 | |
| 3月27日 | 飯田市 | 飯田地球温暖化対策地域協議会視察 | 
| 市庁舎 | 自治基本条例あり方検討会傍聴 | |
| 3月28日 | 飯田市 | 飯田市(おひさま進歩、再生可能エネルギー)視察 | 
| 3月30日 | 法政大学 | 市民と議員の条例づくり交流会議参加 | 
| 3月31日 | 市庁舎 | 教育委員会傍聴 | 
| 2014年2月  つくば・市民ネットワーク活動  | ||
| 日 程 | 場 所 | 内 容 | 
| 2月3日 | 牛久生涯 学習センター  | 「原発広告」学習会参加 | 
| 市民活動 センター  | 自治基本条例を考える市民の会 | |
| 2月4日 | 茎崎交流 センター  | 高齢者の暮らしを考える会 | 
| 2月5日 | 取手市福祉会館 | とりで生活者ネットワーク総会出席 | 
| 市庁舎 | 障害者計画策定懇談会傍聴 | |
| 市庁舎 | 健康づくり推進協議会傍聴 | |
| 2月6日 | 事務所 | 市民ネット運営委員会 | 
| 事務所 | 市民ネット交通まちづくり部会 | |
| 市庁舎 | 男女共同参画審議会(皆川) | |
| 市庁舎 | 国保運営協議会傍聴 | |
| 手子生 | 市民ネット農業部会 | |
| 2月7日 | 二の宮交流 センター  | 議員と話そう会開催 | 
| 市庁舎 | 総合計画審議会傍聴 | |
| 市民活動 センター  | 脱原発ネットワーク茨城定例会 | |
| 2月8日 | エポカル | 原発とエネルギーを考えるフォーラムⅡ~福島 原発事故後の現状と課題~(菅野清一氏) 開催  | 
| 2月10日 | 茎崎交流 センター  | 議員と話そう会開催 | 
| 市庁舎 | 道路交通体系及びTX沿線整備調査特別委員会(北口) | |
| 市庁舎 | 学区審議会傍聴 | |
| 市庁舎 | 教育委員会傍聴 | |
| 2月11日 | 春日交流 センター  | 議員と話そう会開催 | 
| 2月12日 | 市庁舎 | 議会全員協議会 | 
| 市内 | 市民ネットごみ部会゙ | |
| 2月13日 | 市庁舎 | 地域包括支援センター運営協議会傍聴 | 
| 生活クラブ 牛久センター  | 市民ファンド茨城定例会 | |
| 2月14日 | エポカル | 生活クラブ生協茨城30周年記念式典出席 | 
| 2月15日 | 生活クラブ 牛久センター  | 市民ファンド茨城公開審査会出席 | 
| サイエンスインフォ メーションセンター  | 「原発のまちを追われてⅠ&Ⅱ」上映会共催 | |
| 2月19日 | 事務所 | 市民ネット中期計画会議 | 
| 市庁舎 | 公共交通活性化協議会傍聴 | |
| 市庁舎 | 議会運営委員会(北口) | |
| 2月20日 | 市庁舎 | 議会活性化推進特別委員会(宇野) | 
| 2月21日 | 市庁舎 | 3月議会開会(北口、宇野、皆川) | 
| 豊里 | 豊里給食センター見学(宇野) | |
| 2月22日 | 筑波山 | 梅まつり | 
| 2月23日 | エポカル | 第10回つくば・市民ネットワーク総会 | 
| 2月26日 | たのし家 | つくばまちづくり連絡協議会 | 
| 2月28日 | たのし家 | 市民ネットこども部会 | 
| 事務所 | 市民ネット障害福祉部会 | 
| 2014年1月  つくば・市民ネットワーク活動  | ||
| 日 程 | 場 所 | 内 容 | 
| 1月8日 | 事務所 | 市民ネット運営委員会 | 
| 1月9日 | 事務所 | 茨城ネットワーク運動連絡会 | 
| 1月10日 | つくば市民 放射能測定所  | 放射能汚染から子どもを守ろう@つくば定例会 | 
| 市民活動 センター  | 脱原発ネットワーク茨城定例会 | |
| 1月11日 | 市庁舎 | 総合計画まちづくり懇談会参加 | 
| ふれあいプラザ | 総合計画まちづくり懇談会参加 | |
| 市民ホール つくばね  | 総合計画まちづくり懇談会参加 | |
| 1月12日 | カピオ | 成人式 | 
| 1月13日 | 市民ホール 谷田部  | 出初式 | 
| 市民ホール つくばね  | 総合計画まちづくり懇談会参加 | |
| 茎崎交流 センター  | 総合計画まちづくり懇談会参加 | |
| 春日交流 センター  | つくば市都市計画出前講座 (自治基本条例を考える市民の会主催)  | |
| 1月14日 | オークラ | 賀詞交換会(宇野、北口、皆川) | 
| 1月15日 | 桜交流 センター  | 総合計画まちづくり懇談会参加 | 
| 1月16日 | 常総生協本部 | 「放射能汚染による活性酸素と免疫疾患~世界の 放射能汚染と免疫異常の発生の相関~」参加  | 
| 市庁舎 | 自転車のまちつくば推進委員会傍聴 | |
| たごまるnet | 市民ネット農業部会 | |
| 1月17日 | 生活クラブ 牛久センター  | 市民ファンド茨城定例会 | 
| 市庁舎 | 総合計画審議会傍聴 | |
| 1月20日 | 春日部 | 議会活性化推進特別委員会視察(宇野、北口) | 
| 市庁舎 | 子ども子育て会議傍聴 | |
| 市民活動 センター  | つくばまちづくり連絡協議会 | |
| 1月21日 | 市庁舎 | 議会報編集委員会(皆川) | 
| 1月22日 | 事務所 | 市民ネット運営委員会 | 
| 1月23日 | 市庁舎 | 議会活性化推進特別委員会作業部会(宇野) | 
| 1月25日 | 市庁舎 | 第7回つくば3Eフォーラム会議参加 | 
| 南流山センター | 「放射能から子どもを守る、わたしたちにできること」 菅谷昭氏 参加  | |
| 1月26日 | サイエンスインフォ メーションセンター  | 「はだしのゲン」実写版上映会共催 | 
| 市庁舎 | 「安心して家庭菜園を楽しむために~放射性物質の 影響をどう考えるか~」田上恵子氏 参加  | |
| 1月27日 | 市庁舎 | スポーツ推進審議会傍聴 | 
| 1月28日 | 市庁舎 | 議会活性化推進特別委員会作業部会(宇野) | 
| 衆議院議員会館 | 原発事故被害者の救済を求める全国集会参加 | |
| 市庁舎 | つくば市こども議会傍聴 | |
| 1月29日 | 参議院議員会館 | 原発事故子ども・被災者支援法政院内集会参加 | 
| 1月30日 | たのし家 | 市民ネットこども部会 | 
| 1月31日 | 市内 | 文教福祉委員会視察(市内福祉施設)(宇野) | 
