2005年12月 つくば・市民ネットワーク活動
| 2005年12月  つくば・市民ネットワーク活動  | ||
| 日 程 | 場 所 | 内 容 | 
| 12月2日 | 豊里庁舎 | 図書関連面談(瀬戸・藤本・若林) | 
| 谷田部庁舎 | 一般質問提出(瀬戸18番、永井19番) | |
| 12月5日 | 桜庁舎 | 学習会「障害を持つ子どもたちの子育て支援を考える」 | 
| 12月6日 | 谷田部庁舎 | 12月定例市議会開催 本会議 | 
| 飯田橋 | GMキャンペーン会議 | |
| 12月7日 | 事務所 | 第22回 運営委員会 | 
| 12月8日 | 谷田部庁舎 | 議案質疑通告提出 | 
| 谷田部庁舎 | 議会運営委員会 | |
| 12月9日 | 市民活動センター | まちづくり連絡協議会 | 
| 12月13日 | 谷田部庁舎 | 一般質問 | 
| 水戸地裁 | 八ツ場ダム公判(5回)傍聴 | |
| 12月14日 | 谷田部庁舎 | 一般質問 | 
| 12月15日 | 谷田部庁舎 | 一般質問・総括質疑 | 
| 12月16日 | 谷田部庁舎 | 常任委員会(総務・文教福祉) | 
| 12月19日 | 谷田部庁舎 | 常任委員会(都市建設・環境経済) | 
| 12月20日 | 桜庁舎 | 第3回つくば市福祉審議会 | 
| 12月21日 | 事務所 | 第23回 運営委員会 | 
| 吾妻小学校 | 福祉機器デモンストレーション見学 | |
| 12月22日 | 谷田部庁舎 | 本会議 | 
| 12月24日 | センター広場~西武前 | 12月議会速報 | 
| 12月27日 | 大穂庁舎 | 第4回GM検討会 | 
| 12/28 ~1/5 休業  | 
2005年11月 つくば・市民ネットワーク活動
| 2005年11月  つくば・市民ネットワーク活動  | ||
| 日 程 | 場 所 | 内 容 | 
| 11月1日 | 潮来 | 県議長会主催研修会(永井・瀬戸) | 
| 11月3日 | つくばセンター 広場  | つくば生活クラブまつり 参加 | 
| 東大農学部 弥生講堂  | シンポジウム 「モンスーンアジアの農業とフードセキュリティ」 主催:(独法) 農業環境技術研究所(参加:若林)  | |
| 11月7日 | 市内 | 図書館見学(瀬戸・北口・若林・藤本) | 
| 11月8日 | 市内 | 図書館見学(瀬戸・北口・若林・藤本) | 
| 11月9日 | 事務所 | 第20回 運営委員会 | 
| 市内 | 図書館見学(瀬戸・永井・若林・藤本) | |
| 11月10日 | 市内 | 図書館見学(瀬戸・永井・若林・藤本・織田) | 
| 11月11日 | 市内 | 図書館見学(瀬戸・永井・若林・藤本) | 
| 11月14日 | カフェ・ベルガ | 代理人活動1周年記念パーティー 22名 | 
| 大穂庁舎 | 第3回GM検討会〔宇野〕 傍聴:永井・瀬戸・織田・北口・若林  | |
| 11月15日 | 牛久センター | GM実行委員会(宇野) | 
| 筑波庁舎 | 松代住宅について道路課と面談(瀬戸・永井) | |
| 11月16日 | 谷田部庁舎 | 政策提案提出〔阿部・若林・宇野・北口〕 | 
| 市民活動 センター  | まちづくり連絡協議会(北口・宇野) | |
| アルス集会室 | 第2回図書館協議会(傍聴:瀬戸・藤本) | |
| 11月17日 | 菅間小学校 | 文教福祉委員会視察(瀬戸) | 
| 11月18日 | 吾妻小学校 | 図書館見学(瀬戸・若林・藤本) | 
| 谷田部庁舎 | 議会代表者会議(永井) | |
| 筑波東中学校 | 図書館見学(瀬戸・若林・藤本) | |
| 11月19日 | 霞ヶ浦 文化体育会館  | ストップ八ッ場ダム茨城・総会(永井・瀬戸) | 
| 11月20日 | 筑波学院大学 | 男女の集い(男女共同参画課)(北口・宇野) | 
| 11月21日 | 事務所 | 第21回 運営委員会 | 
| 11月22日 | 新潟・上越市 | 上越GMイネ反対全国集会(宇野) | 
| 11月24日 | 桜庁舎 | 福祉審議会〔瀬戸・永井・北口〕 | 
| アルス集会室 | 建設審査会(永井) | |
| 11月25日 | 豊里庁舎 | 11月教育委員会定例会(傍聴:瀬戸・若林・藤本) | 
| 11月27日 | 東京・ 南大塚ホール  | 八ッ場ダム住民訴訟1周年全国集会(永井・北口) | 
| 11月28日 | 谷田部庁舎 | 第1回 臨時会(瀬戸・永井) 傍聴:宇野・北口 | 
2005年10月 つくば・市民ネットワーク活動
| 2005年10月  つくば・市民ネットワーク活動  | ||
| 日 程 | 場 所 | 内 容 | 
| 10月2日 | 河内町 | 大豆トラストー枝豆取り交流会(参加:永井・北口) | 
| 10月3日 | 事務所 | 第18回 運営委員会 | 
| 10月4日 | 谷田部庁舎 | 決算委員会(傍聴:永井・瀬戸) | 
| 生活クラブ 牛久センター  | GMナタネウォッチング説明会(宇野・諏訪部・端山) | |
| 水戸地裁 | 八ッ場ダム公判 (傍聴:松村・犬丸・高富・野口・北口) | |
| 10月5日 | 谷田部庁舎 | 決算委員会(傍聴:永井・瀬戸) | 
| 10月7日 | 谷田部庁舎 | 決算委員会(傍聴:永井・瀬戸) | 
| 10月10日 | 筑波学院大学 | NPOつくば市民活動推進機構設立総会 (参加:永井・北口)  | 
| 土浦ウララ | マニフェスト学習会(永井) | |
| 10月12日 | 茎崎 | 環境経済委員会細見地区視察(永井) | 
| 10月13日 | 市民ホールやたべ | 戦没者慰霊祭(瀬戸・永井) | 
| 10月14日 | 鶴氏宅 | ピースコンサート反省会(永井・瀬戸) | 
| 10月15日 | 豊里多目的広場 | さんさんフェスティバル参加(瀬戸) | 
| 10月17日 | 生物資源研究所 | 遺伝子組み換え作物方針検討会(宇野) 傍聴:永井・北口・高富・諏訪部  | 
| 10月18日 | 事務所 | 第19回 運営委員会 | 
| 谷田部庁舎 | 情報公開:ふれあいプラザ指定管理者関連(永井・瀬戸) | |
| 牛久センター | GMナタネウォッチング(宇野・高富) | |
| 10月19日 | 森の里公会堂 | 代理人とおしゃべり会 15名 | 
| 横浜 | 協石連学習会(犬丸) | |
| ミルク宅配便事務所 | 第5回 まちづくり連絡協議会 | |
| 10月21日 | 谷田部庁舎 | 道路交通体系整備特別委員会(瀬戸) | 
| 春日公民館 | 代理人とおしゃべり会 8名 | |
| 10月22日 | 手代木公民館 | GM学習会 主催:遺伝子組み換え食品いらない茨城ネットワーク  | 
| 10月23日 | ふれあいプラザ | 新エネルギーバイオマス(安藤) | 
| 手代木公民館 | 代理人とおしゃべり会 6名 | |
| 10月25日 | 鹿島港 | GMナタネウォッチング(宇野・北口) | 
| 10月26日 | エポカル | 竹園3丁目官舎解体説明会 | 
| 10月27日 | 水戸 | 全国図書館大会茨城大会(参加:瀬戸・藤本・北口) | 
| 桜庁舎 | 第2回つくば市文化芸術振興審議会(永井・宇野) | |
| 10月28日 | 谷田部庁舎 | 政治倫理特別委員会 傍聴(瀬戸・永井) | 
| 飯田橋 | GMいらないキャンペーン会議(宇野) | |
| 10月30日 | 並木公民館 | 講演会:暮らしの中のプラスチック 主催:安全食品の会 (参加:永井・瀬戸・宇野・織田・北口)  | 
2005年9月 つくば・市民ネットワーク活動
| 2005年9月 つくば・市民ネットワーク活動 | ||
| 日 程 | 場 所 | 内 容 | 
| 9月1日 | 谷田部庁舎 | 9月定例市議会 本会議・全員協議会 | 
| 9月3日 | カピオホール | つくば市敬老福祉大会(瀬戸・永井) | 
| 9月4日 | 茎崎公民館 | 防災訓練(瀬戸・永井) | 
| 9月6日 | 事務所 | 第16回 運営委員会 | 
| 9月7日 | 河内町 (佐貫駅集合)  | 日本モンサント隔離圃場見学(北口・宇野) | 
| 9月8日 | 谷田部庁舎 | 一般質問 | 
| 9月9日 | 谷田部庁舎 | 一般質問(瀬戸・永井) | 
| 9月12日 | 谷田部庁舎 | 総括質疑(瀬戸・永井) | 
| 9月13日 | 谷田部庁舎 | 常任委員会(文福:瀬戸) | 
| 9月14日 | 谷田部庁舎 | 常任委員会(環境:永井) | 
| 9月16日 | 谷田部庁舎 | 本会議 | 
| 9月17日 | カピオホール | ピースコンサート | 
| 9月20日 | TXつくば駅 森の里  | 議会速報配布 | 
| 事務所 | 第4回 まちづくり連絡協議会 | |
| 9月21日 | 事務所 | 第17回 運営委員会 | 
| 大穂庁舎 | 農政策について話し合い(瀬戸・永井・宇野・北口) | |
| 大穂・テクノパーク桜 カスミ前  | 議会速報配布 | |
| 9月22日 | 飯田橋 | コーデックスGM特別委員会報告会(宇野・北口・永井) | 
| 9月23日 | 茨城町 | 丸エビ倶楽部フリーゾーン宣言(宇野・北口・織田) | 
| 9月26日 | 大穂庁舎 | 第1回遺伝子組換え農作物の栽培に係る 方針検討会(宇野)  | 
| 9月27日 | 豊里庁舎 | 教育委員会9月定例会(傍聴:瀬戸・藤本) | 
| 9月28日 | 研究交流 センター  | 遺伝子組み換え学習会(宇野・北口) | 
| 9月30日 | 土浦一中公民館 | 八ツ場ダム幹事会(永井) | 
2005年8月 つくば・市民ネットワーク活動
| 2005年8月 つくば・市民ネットワーク活動 | ||
| 日 程 | 場 所 | 内 容 | 
| 8月2日 | 春日公民館 | 防災システム学習会参加(瀬戸) | 
| 8月5日 | 事務所 | GMについて(農業課中泉課長・福田) | 
| 8月7日 | 筑波大学 | GMユーカリ説明会参加(宇野) | 
| 8月10日 | 茎崎公民館 | 指定管理者説明会(茎崎児童館)参加 (永井・瀬戸) | 
| 8月11日 | 吉沼公民館 | 指定管理者説明会(吉沼児童館)参加 (永井) | 
| 8月20日 | 市内 | のりのりバス会議(織田・松村) | 
| 8月21日 | 竹園公民館 | 景観学習会参加(瀬戸・織田・宇野・若林) | 
| 筑波学院大学 | つくば高齢者問題研究会講演会参加(松村) | |
| 8月22日 | 事務所 | 第15回 事務局会議 | 
| 8月23日 | 生活クラブ 牛久センター  | GM実行委員会(宇野) | 
| 事務所 | 第15回 運営委員会 | |
| 8月24日 | TXつくば駅 | 開業記念イベント(瀬戸・永井) | 
| 事務所 | 第3回 まちづくり連絡協議会(北口・阿部) | |
| 8月27日 | 土浦 | 八ツ場ダム幹事会・総会(永井) | 
| 8月31日 | 飯田橋 | GMいらないキャンペーン会議(宇野) | 
2005年7月 つくば・市民ネットワーク活動
| 2005年7月 つくば・市民ネットワーク活動 | ||
| 日 程 | 場 所 | 内 容 | 
| 7月1日 ~3日  | 事務所 | ネット通信第3号 編集 | 
| 7月7日 | 千葉県八街市 | 特別養護老人ホーム「風の村」視察 (北口) | 
| 7月7日 ~8日  | 事務所 | ネット通信第3号 印刷・配布準備 | 
| 7月8日 | 東京事務所 | つくば市東京事務所開所式(出席:永井・瀬戸) | 
| 都庁(議会棟地下) | 東京・生活者ネットワーク都議選報告会(参加:永井) | |
| 7月9日 | 明治大学リバティタワー3F | GM学習会「GM家畜・魚がやってくる」(永井・瀬戸・宇野・織田) 「カナダからの警告」GM報告会 (永井・瀬戸・宇野・織田・北口)  | 
| 7月11日 ~12日  | 仙台市 | 地域防災・防犯特別委員会 視察出張(永井) | 
| 7月12日 | 事務所 | 第13回 運営委員会 | 
| 7月13日 | 事務所 | まちづくり連絡協議会(宇野・北口・阿部) | 
| 7月14日 ~15日  | 瀬戸市 | 道路交通体系整備特別委員会 視察出張(瀬戸) | 
| 7月16日 | 調布市 | 市民と議員の条例づくり交流会(分科会) (参加:永井・野口)  | 
| 7月17日 | 〃 | (全体会)  (参加:野口)  | 
| 7月18日 | 霞ヶ浦 | 霞ヶ浦フェスティバル(織田) | 
| 7月20日 | 二の宮公民館 茎崎ふれあいプラザ  | 代理人とおしゃべり会 | 
| 7月21日 | 江戸川区 | 子育て支援事業視察(瀬戸・永井) | 
| 7月22日 | 谷田部庁舎 | 政治倫理に関する調査特別委員会 (オブザーバー:永井・瀬戸 傍聴:宇野・北口)  | 
| 7月23日 | 豊島区  産業プラザ  | 開かれた議会を目指す会―講演会(参加:瀬戸) | 
| 中央公園 | 吾妻まつり(永井・織田・阿部・北口・宇野・松村他) | |
| 7月24日 | 筑波大学 | 全国母親大会;八ツ場ダム・ゴミ問題・学校給食ほか 10分科会へ参加  | 
| 7月25日 | 豊里庁舎 | 教育委員会7月定例会傍聴 (瀬戸・若林・永井・野口・北口)  | 
| 7月26日 | 農林生物資源 研究所  | 環境経済常任委員会 GM作物実験圃場視察(永井) | 
| 事務所 | 第14回運営委員会 | |
| 7月27日 | 谷田部庁舎 | 文教福祉常任委員会(瀬戸) | 
| 〃 | 〃 協議会(瀬戸) | |
| カピオホール | まほろば事業シンポジウム(永井) | |
| 7月28日 | 飯田橋 | GM食品いらないキャンペーン会議参加(瀬戸・北口) | 
| 7月30日 | 大穂公民館 | 介護保険シンポジウム参加(瀬戸・北口) | 
2005年6月 つくば・市民ネットワーク活動
| 2005年6月 つくば・市民ネットワーク活動 | ||
| 日 程 | 場 所 | 内 容 | 
| 6月1日 | 事務所 | 第11回 事務局会議 | 
| 6月2日 | 大穂庁舎 | 農業課へ申し入れ (GM検討委員会について)  | 
| 6月3日 | 牛久市役所 | GMガイドライン市民案提出 傍聴 | 
| 6月4日 | 農業環境 研究所  | GMダイズ試験栽培説明会 | 
| 6月6日 | 農業生物資源 研究所  | GM説明会抗議・展示栽培中止申し入れ | 
| 6月7日 | 谷田部庁舎 | 6月定例市議会開始:本会議 地域防犯・防災特別委員会  | 
| 6月8日 | 農業生物資源 研究所  | GMイネ・大豆・トウモロコシ展示栽培 中止行動  | 
| 6月10日 | 事務所 | 第11回 運営委員会 | 
| 桜南小学校 | ポランの広場見学 | |
| 6月13日 ~17日  | 谷田部庁舎 | 一般質問・総括質疑 | 
| 6月14日 | 水戸地方 裁判所  | 八ツ場ダム裁判傍聴(第4回公判) | 
| 6月18日 | 事務所 | 第12回 事務局会議 | 
| 6月20日 | 谷田部庁舎 | 常任委員会(総務、文教福祉) | 
| 6月21日 | 谷田部庁舎 | 常任委員会(環境経済、都市建設) 防災防犯特別委員会  | 
| 6月22日 | 事務所 | 第12回 運営委員会 | 
| アルスホール | 都市建設変更に関する公聴会 (北口・永井・瀬戸・宇野)  | |
| 6月23日 | 豊里庁舎 | 教育委員会6月定例会傍聴(瀬戸・永井・北口) | 
| 6月24日 | 谷田部庁舎 | 本会議(瀬戸・永井) 傍聴:佐藤・森田・阿部・織田・宇野・阿部・北口  | 
| 6月25日 | 茎崎公民館 | 「障害者自立支援法」学習会(瀬戸・永井・北口) | 
| 6月26日 | 竹園公民館 | 遺伝子組み換え作物を考える市民集会 参加者110人 講師:河田昌東氏 報告:北海道市民ネットワーク 富塚とも子さん  | 
| 6月28日 | 市内 | 議会速報 (永井・瀬戸・宇野・織田・森田・若林・北口)  | 
| 6月29日 | 農水省消費・ 安全局  | GM農作物の安全性の確保などに関する 意見交換会傍聴(宇野)  | 
| 6月30日 | 市内 | 議会速報 (永井・瀬戸・宇野・織田・高富・北口)  | 
2005年5月 つくば・市民ネットワーク活動
| 2005年5月 つくば・市民ネットワーク活動 | ||
| 日 程 | 場 所 | 内 容 | 
| 5月2日 ~3日  | 群馬県吾妻郡 長野原町  | 八ツ場ダム視察 (永井・瀬戸・織田・宇野・北口・黒澤)  | 
| 5月6日 | 桜庁舎 | 介護保険についてヒヤリング(高齢福祉課) | 
| 5月10日 | 谷田部庁舎 | 文教福祉委員会:瀬戸 | 
| 5月10日 ~12日  | 青森 | 環境経済委員会視察出張:永井 | 
| 5月12日 | 事務所 | 第9回 運営委員会 | 
| 5月14日 | 土浦ウララ | ねこねっと主催:指定管理者学習会(瀬戸・永井) | 
| 5月15日 | 手代木公民館 | つくば環境と人権のための市民会議主催: GM学習会(宇野・永井・瀬戸・織田・北口)  | 
| 5月17日 | 鹿島 | 生活クラブ茨城主催: GM実行委員会 菜の花調査(宇野)  | 
| 谷田部庁舎 | 都市建設常任委員会 傍聴(永井・瀬戸) 地域防犯・防災対策特別委員会:永井 傍聴(瀬戸)  | |
| 筑波学院大 4F  | ピースコンサート実行委員会 (永井) | |
| 5月18日 | 竹園公民館 | 市民協働の会主催: 指定管理者学習会(永井・織田・松村・北口)  | 
| 5月18日 ~20日  | 倉敷・高松 ・岡山  | 文教福祉委員会視察出張:瀬戸 | 
| 5月20日 | 農業生産者宅 | 農業の現場とGMについて面談(永井・宇野・北口) | 
| 桜庁舎 | 男女共同参画課‘男女のつどい’ 運営委員会(永井・北口)  | |
| 5月21日 | アルス集会室 | 学校図書司書補会(瀬戸・藤本・北口) | 
| 5月22日 | 土浦第2高校 | 県母親大会:分科会: 大増税(永井) 男女共同参画(北口)  | 
| 事務所 | 広報委員会(阿部・若林・道園) | |
| 5月23日 | 事務所 | ミニ研修「補正予算・補助金など」講師:野口修 (永井・瀬戸・宇野・織田・北口)  | 
| 5月25日 | 事務所 | 第10回 運営委員会 | 
| 5月25 ~27日  | 東海村 | 環境自治体会議東海村会議(野口) | 
| 5月26日 | 谷田部庁舎 ・現地  | 観光開発推進特別委員会:永井 | 
| 谷田部庁舎 | 議会運営委員会 傍聴(永井・瀬戸・宇野) | |
| 5月27日 | TXつくば駅 | TXつくば駅見学会(永井・瀬戸・他) | 
| 5月28日 | つくば インフォメーション センター  | 人間学講座「今後のつくばグランドデザイン」 講師:市原市長  | 
| 5月29日 | アルス集会室 | 八ツ場ダム視察報告会(永井・瀬戸・他) 参加27名 | 
| ふれあいプラザ | 開所式 | |
| 5月30日 | 筑波庁舎 | 建築課:現状・建築基準など学習(永井) | 
2005年4月 つくば・市民ネットワーク活動
| 2005年4月  つくば・市民ネットワーク活動  | ||
| 日 程 | 場 所 | 内 容 | 
| 4月7日 | 竹園西小学校 | 入学式来賓出席 | 
| 4月8日 | 吾妻・東中学校 | 入学式来賓出席(吾妻:永井、東:瀬戸) | 
| 4月11日 | 吾妻幼稚園 | 入園式来賓出席 | 
| 4月12日 | 事務所 | 第7回 運営委員会 | 
| 4月16日 | 事務所 | 議会通信配布 | 
| 4月18日 | 谷田部庁舎 | 臨時総務委員会 傍聴(永井・瀬戸) | 
| 4月20日 | 桜庁舎 ~竜ヶ崎  | 竜ヶ崎市「くりーんプラザ・龍」見学 (永井・北口・宇野・織田)  | 
| 4月21日 | 事務所 | 学校図書司書学習会(瀬戸・北口) | 
| 4月23日 | 農業生物資源 研究所  | GM農作物栽培試験に関する説明会(永井・宇野) | 
| ワークヒル土浦 | 地方自治体の補助金を考える講演会(瀬戸) | |
| 大穂庁舎 | いばらき農業元気アップネットワーク公開勉強会 (瀬戸・永井・織田)  | |
| 4月24日 | 小野川公民館 | 「代理人とおしゃべり会」(参加者11名) | 
| 4月26日 | 竹園公民館 | 「代理人とおしゃべり会」(参加者13名) | 
| 豊里庁舎 | 4月定例教育委員会 傍聴(瀬戸・北口) | |
| 4月27日 | 事務所 | 第8回 運営委員会 | 
2005年3月 つくば・市民ネットワーク 活動
| 2005年3月 つくば・市民ネットワーク 活動 | ||
| 日 程 | 場 所 | 内 容 | 
| 3月1日 | 谷田部庁舎 | 3月議会 開会(本会議:永井・瀬戸)傍聴 | 
| 3月4日 | 事務所 | 第5回 運営委員会 | 
| 3月5日 | 事務所 | 一般質問・議案質疑準備 | 
| 3月6日 | 事務所 | 一般質問・議案質疑準備 | 
| 3月7日 | 谷田部庁舎 | 本会議:会派代表質問 傍聴 | 
| 3月8日 | 谷田部庁舎 | 本会議:一般質問 傍聴 | 
| 3月9日 | 谷田部庁舎 | 本会議:一般質問(9番:永井) 傍聴 | 
| 3月10日 | 谷田部庁舎 | 本会議:一般質問 傍聴 | 
| 3月11日 | 谷田部庁舎 | 本会議:一般質問(18番:瀬戸)傍聴 | 
| 3月13日 | 取手市 井野公民館  | 八ツ場ダムを考える集い参加 | 
| 3月14日 | 谷田部庁舎 | 文教福祉委員会(瀬戸) 総務委員会 傍聴 | 
| 3月15日 | 谷田部庁舎 | 環境経済委員会(永井) 都市建設委員会 傍聴 | 
| 春日公民館 | 市民協働定例会参加 | |
| 3月22日 | 谷田部庁舎 | 本会議:質疑・討議・採決 傍聴 | 
| ホテルニュー鷹 | ポコ・ア・ポコ 平和イベント準備会 | |
| 3月23日 | 事務所 | 第6回 運営委員会 | 
| 3月24日 | 市内8カ所 | 街頭演説(議会速報) | 
| 3月26日 | 豊島区民 センター  | シンポジウム「パーセント条例が問いかけるもの」参加 | 
| 3月27日 | 筑波第一小学校 | 閉校式 | 
| 3月29日 | 水戸裁判所 301号室  | 八ツ場ダム住民訴訟裁判(検察側説明)傍聴 | 
2005年2月 つくば・市民ネットワーク 活動
| 2005年2月 つくば・市民ネットワーク 活動 | ||
| 日 程 | 場 所 | 内 容 | 
| 2月4日 | 茎崎公民館 | 障害者福祉センターの現状について情報収集 | 
| 2月7日 | 茎崎障害者福祉センター | 障害者福祉センターについて | 
| 事務所 | パブリックコメント検討 ・第3次つくば市総合計画基本構想(案) ・つくば市都市計画マスタープラン(案) ・つくば市緑の基本計画(案)  | |
| 2月9日 | 谷田部庁舎 | 特別委員会(道路交通体系整備促進:瀬戸)傍聴 | 
| 2月10日 | 谷田部庁舎 | 特別委員会(観光開発推進:永井)傍聴 | 
| 2月13日 | 吾妻公民館 | GMフリーゾーンの視察報告会 | 
| 2月14日 | 谷田部庁舎 | 特別委員会(地域防犯・防災対策)傍聴 | 
| 2月15日 | 谷田部庁舎 | 常任委員会(総務「100億請願」)傍聴 | 
| 2月17日 | 谷田部庁舎 | 全員協議会(予算案など)傍聴 | 
| 2月21日 | 事務所 | ミニ研修:予算学習 | 
| 2月22日 | 事務所 | 第4回 運営委員会 | 
| 2月23日 | 大穂公民館 | GM作物作付けガイドラインに関する意見交換会 | 
| 谷田部庁舎 | 「容器包装リサイクル法改正市民案」を国へ意見書 として提出を求める請願提出  | |
| 2月24日 | 豊里庁舎 | 就学区について話し合い(学務課・指導課・保護者) | 
| 谷田部庁舎 竹園公民館  | 3月議会一般質問提出(永井) 市民協働の勉強会vol2 参加  | |
| 2月25日 | 谷田部庁舎 | 3月議会一般質問提出(瀬戸) | 
2005年1月 つくば・市民ネットワーク 活動
| 2005年1月 つくば・市民ネットワーク 活動 | ||
| 日 程 | 場 所 | 内 容 | 
| 1月25日 | 水戸地裁 | 八ツ場ダム住民訴訟裁判(陳述)傍聴 | 
| 1月28日 | 事務所 | ミニ研修「地方政治について」 | 
| 1月29日 | 事務所 | バザーなど 来場:9人 | 
| 1月30日 | アルス集会室 | 第1回対話集会 来場:26人 | 
| 1月31日 | 新宿都庁 | 第5回 自治体公共政策研究会 | 
