環境・ごみ部会 ダンボールコンポスト講習会のお知らせ 2019年第一回目のダンボールコンポスト講習会を開きます。 このダンボールを使った「簡易生ごみ処理器」はベランダでもできる手軽さがポイントです。はじめての方も、前にやってみたけどうまくいかなかった、という人も大歓迎です。実例や体験談を交え... 2019/04/24 環境・ごみ部会
環境・ごみ部会 容器包装プラスチック分別の開始について(2019 年 3 月4 日更新) いよいよ新リサイクルセンター(つくばサステナスクエア)が4月から稼働します。市民への説明会等はこれからとのことですが、引き続き注視していきます。広報つくば2019年3月号。 通信56号でもお知らせしていますが、つくば市でも2019年4月の... 2018/11/15 環境・ごみ部会
お知らせ 通信56 号を発行しました つくば・市民ネットワークは2018年10月19日付で通信56号を発行しました。今回の特集は来年度からつくば市で始まる「容器包装プラ分別」です。また、12月に開催予定の福嶋浩彦氏講演会のお知らせなども掲載しております。ぜひご覧ください。 つく... 2018/10/26 お知らせ
つくば市議会 一般質問が始まります 一般質問は、「所信を問い質(ただ)す」ことにより、執行部の政治姿勢を明らかにし、その政治責任を明確にさせ、結果として現行の政策を変更・是正させ、新規政策を採用(事業化)させる」ためのものです。つくば市議会においては、年4回の定例議会で事前に... 2017/12/04 つくば市議会
お知らせ ダンボールコンポスト講習会のお知らせ ~ダンボール箱を使って「生ごみリサイクル」~ 日時:2017年6月3日(土)10時半~12時 場所:つくば・市民ネットワーク事務所 (つくば市二の宮2-1-3 クラフトビル1階) チラシはこちらです ダンボールコンポスト講習会のお知らせ ... 2017/05/18 お知らせ環境・ごみ部会
環境・ごみ部会 「古布のゆくえ」を見学してきました 4月27日、環境・ごみ部会メンバーで常総市にある古布処理業者宮本商店さんを見学しました。つくば市で資源ごみとして回収されている古布。リユースに回ったり、ウエスになるらしいとは聞いていましたが、いったいどう処理されるのか、実際に確認するのが目... 2017/05/18 環境・ごみ部会