つくば・市民ネットワーク「環境・ごみ部会」では、ここ5〜6年にわたりごみ分別、出し方に関する情報をインターネットに公開して利用できるように要望してきました。
これまでは、紙の冊子のみで、使いづらく、検索が大変でした。
インターネットで分別ができるような仕組みを配信している自治体が多くあることから、こんなふうにしてほしい、ということを提案してきました。
そして2020年2月、アプリ「さんあ〜る」の形で実現しました。
実際に登録してみました。
まず、スマートフォンのアプリ検索サイトから検索します。

登録OKとして、自治体を選択します。(茨城県ではつくば市のみのようです)

お住いの地区を登録します。(事務所のある二の宮を登録してみました)

朝、こんなふうに通知が来ます。前夜の設定もできます。
